地目とは、日本における不動産登記法上の土地の用途の分類のことをいいます。具体的には、田、畑、宅地、塩田、鉱泉地、池沼、山林、牧場、原野、墓地、境内地、運河用地、水道用地、用悪水路、ため池、堤、井溝、保安林、公衆用道路、公園、雑種地の21種類に区分されています。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2009/11/20
... ) 次に、2.不動産登記簿謄本ですが、ここから銀行が確認するのは、物件概要 ( 登記上:所在地、面積、地目 面積は時価評価に影響しますし、地目が農地だったりしたら、テンヤワンヤになってしまいます...
27,918
コラム
2019/11/17
...「 登記申請書 」の最後のところに、「 不動産の表示 」を書くのですが、そこには不動産番号として「 所在 」、「 地番 」、「 地目 」、「 地積 」ならびに「 不動産価格 」を書いておくとベター...
21,974
コラム
2009/10/26
... 土地は押さえてみたって地目は田畑 ( 農地 )。宅地転換に手間隙。時価は当然二束三文。おまけに聞きなれない会社名で訳の分からない登記まで・・・。 残ったのは2億円の回収不能な不良債権だけ。なんて...
16,083
コラム
2016/03/23
...■ 対象物件所在地・地目・土地の面積、建物の構造・階数・延べ床面積・築年月等をしっかりと確認しましょう。自然災害リスク、需給関係、地目は宅地か? 土地の面積は、登記簿上の面積か実測か? エレベータ...
13,192
コラム
2021/08/20
...今後の物件購入時には、災害( 水害等 )を考えた立地や地目選びが、ますます重要になると感じた次第です。さて、2年ぶりに物件購入が決まりました。新たなチャレンジとして新築RCに取り組みをします。今回...
10,255
コラム
2022/05/12
...もっとも、この「 宅地 」かどうかの判定は非常に難しく、単純に登記に「 宅地 」と地目が定められているもののみが宅建業の対象になるわけではありません。「 田 」「 畑 」や山林等でも家を建てるため...
6,663
コラム
2021/08/28
...表題部には、土地ならば①「 所在、地番、地目、地積 」、建物ならば所在、②「 家屋番号、種類、構造、床面積 」が表記されています。同時に、その不動産がどこにあり、どんな種類で、どの位の大きさなのか...
5,294
コラム
2020/12/20
...公益社団法人「全日本不動産協会」のホームページから地目とは「宅地」「農地」など土地の用途のこと、地積とは、土地の面積のことです。②売買代金や手付金の額、支払時期など売買代金の額や、いつ支払うかも契...
4,533
2022/03/30
...宅地、農地などの地目に応じて評価方法が異なり、宅地の場合は、路線価方式による。特に宅地では、公示価格の7割を目途に評価額が決定されている。建物の場合、資材や設備の調査状況に基づき、再建築した場合の...
3,831
2023/04/22
...その過程で、地目判定など明らかな誤りがあればそれを指摘することで、担当部署が再調査をおこない、評価額が是正されるケースもある。「固定資産評価審査委員会」に審査申出をおこなった場合は、申出を受けた日...
3,634
2021/01/13
...それが正しい地目? ……になってるかとか、そういう部分ですよね。 【未帆】そうですね。あとは固定資産税とかでも、私道部分でセットバックした部分が登記されてなかった場合、そのセットバック部分も固定資...
3,310
2016/12/14
...DRシリーズ」はタカラスタンダード株式会社とコラボした住宅で、茨木郡山団地の前にも同じ北摂エリアにある下田部団地(高槻市)で2015年10月と2016年1月に供給されており、茨木郡山団地で2団地目...
3,082
2022/12/26
...地目によって要件は異なる。よく見ておこう12位は2023年4月27日にスタートする相続土地国庫帰属制度。宅地に関しては原則面積に関わらず1筆20万円(市街化区域では面積によって応じて計算される)と...
2,314
2019/11/14
...相続させる不動産もすべて登記簿謄本通りに所在地や地番、地目、地積なども正確に記載する必要があり、特に高齢者にとってはこれが大きな負担になっていました。それが、今年1月からは『自筆証書遺言の方式の緩...
2,146
ニュース
2017/04/15
...土地や建物を相続させる場合には、登記事項証明書に従って、「所在」「地番」「地目」「地積」「家屋番号」「種類」「構造」「床面積」などの項目を正確に記載しなくてはならない。例えば、「自宅を妻に相続させ...
1,845
ニュース