底地とは、借地権付の土地(宅地)の所有権のことを指します。所有権には本来、その物を「使用」「収益」「処分」する権能が含まれますが、底地の所有権者は、この中の直接の使用収益権能を所有しません。
なお、不動産業界においては、借地権付の土地そのものを「底地」といい、借地権付の土地の所有権を「底地権」と呼ぶことがあります。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2021/07/28
...参照:120万円で利回り15%の底地&駐車場を購入。第2エリアの完成。作戦を立てて不動産を買い進めることの妙と実このコラムは、20坪の土地を120万円で購入できることになり、利回り15%で仕上がり...
33,261
コラム
2021/01/06
...中部電力グループと強い絆を持ち底地に重点投資するエスコンジャパンエスコンジャパンリート投資法人は、2019年2月に上場した商業施設特化型REITだ。スポンサーは東証1部上場の不動産会社 株式会社日...
18,127
ニュース
2010/09/27
...つまり、 底地の地主の変動により法律関係が不安定になるのでは・・・ (例えば相続など)賃貸借契約期間は・・・ (旧法では20年、ならばローン期間も20年と短い)担保評価は・・・建物に抵当権の設定は...
16,977
コラム
2018/08/24
...この120万円の底地&駐車場用地ですが、考えれば考えるほどデメリットが見あたりませんでした。しかし、年間28万円の賃料の物件のために今の自分が動く必要があるのか、ということだけが僕の心に引っかかっ...
15,046
コラム
2018/07/05
...その底地を財務省より同時に払い下げ申請し同時決済。所有権としてゲットしました。すると、引き渡しを受けたその日のうちにそれはもう嬉しい金額で「 売ってください 」という人が現れました。現在、売るかど...
14,567
コラム
2020/05/16
...自身に合ったやり方で進めているだろうが、いま「底地」を買う選択肢が注目を集めている。というのも、利回りは高くないものの安定的に賃料収入が得られ、滞納もほとんど無く、思わぬ売却益の恩恵があるかもしれ...
13,910
2020/09/12
...家購入後、名義変更で地主を訪問したところ、面倒くさいから、土地も買ってくれといわれ、底地を60万円で購入。いい取引だった。表面利回り70.91%。左側戸建屋根の再塗装が必要。・きこりん村横の土地6...
13,542
コラム
2018/08/08
...10坪の底地と10坪の更地。合計20坪の土地です。10坪の底地の上には老朽化した建物が建っていますが、隣の方の住宅部分として使われているようで、地代として毎月6,000円の収入があります。その手前...
13,147
コラム
2022/01/12
...インフラ施設では、「IIF 羽田空港メインテナンスセンター」や「IIF 名古屋港タンクターミナル(底地)」などを保有している。「IIF 羽田空港メインテナンスセンター」は、日本航空が航空機の格納や...
13,080
ニュース
2015/10/20
...後で底地権を買い、完全な所有権にする等といった思惑があれば面白いかもしれません。幅4メートル以上の正式の道路に2メートル以上接していないという道路付の問題で、再建築ができない場合もよくあります。セ...
12,763
コラム
2014/12/24
...角地で容積率もあまっていたので、とても入手したかったのですが、どうしてもある借地の底地を買わざるを得なくなり、資金的に余裕がなくなり、融資もOKになっていたのにもかかわらず、4月まで決済を延期せざ...
11,096
コラム
2021/05/03
...自治体が底地を所有している旧法借地物件。駅からの人通りが多く、スーパーもかなり近い。近隣店舗は盛業中が多い。価格1,800万円台。買いの根拠は、借地の権利金2,000万円相当の継承を受けられる点に...
11,087
コラム
2018/12/12
今年の僕のコラムで一番反響があったのが、8月に120万円の底地&更地を僕が購入せずに12歳の長男に購入させたという第59話でした。「 草むらにしか見えなかった 」とか、「 子供に買わせるなんて考え...
10,989
コラム
2017/07/10
...借地料を払わなくてはなりませんが、土地の固定資産税は底地の所有者にかかりますので、土地の固定資産税は払わなくて良くなります。建物は古くなれば、ほとんど固定資産の評価額は低くなり、固定資産税の納税額...
10,714
コラム
2021/05/27
...しかし、不動産の救いは底地の土地値が下がり続けたとしても、購入した賃貸物件から入る家賃で借入返済と運営費と修繕費・納税費用などのランニングコストを稼いでくれるなら、なんとか持ち続けることができるこ...
10,152
コラム
2020/01/23
...☆借地物件の底地を買うさて、今回の物件。毎月八千八百円の地代が発生していた。このまま、借地代を支払ってもいいと思っていた。ところが、この売買の話を取り次いでくれたコードネームOJK48、通称・オジ...
9,931
コラム
2023/01/07
...同リートのサイトより「浜松プラザ(底地)」同リートは静岡県をメインに、愛知県と三重県の3県に60%以上を投資する方針を持つ。同リートの第2期(2022年7月期)決算説明資料よりメインスポンサーは、...
9,603
ニュース
2022/12/07
...保有物件のタイプは、大規模ショッピングセンター(ららぽーと等)が40.2%、中規模ショッピングセンター(食品スーパー等)が25.2%、都心型商業施設26.5%、底地8.1%と多種多様に渡っている。...
9,277
ニュース
2018/12/28
...参照:120万円で利回り15%の底地&駐車場を購入。第2エリアの完成。作戦を立てて不動産を買い進めることの妙と実現状のまま安く貸して欲しいというお客様がいたので、ロードサイドの店舗物件を購入した後...
9,231
コラム
2022/05/08
...東京都内では商業地でA~B、住宅地でC~Dである事が多いと言われるので、割合としては「 底地より高く売れる 」という事が言えます。もっと細かい事を書くと路線価算出の際には接道や地形によっては補正が...
9,213
コラム
2021/06/03
...スポンサーからのパイプラインが豊富で、旗艦物件である大手町タワー(底地)は東京建物と大成建設が出資するSPCから取得している。同投資法人のサイトより。同投資法人の物件割合はオフィスが約8割、都市型...
9,108
ニュース
2021/10/19
...精査する物件の種類も共同住宅だけではなく、更地、古家付き土地、区分、店舗、戸建、共同住宅、借地、底地など色んな物件種別を検討しますので、かなり雑食性が強い大家だと思います( 苦笑 )上から下までチ...
8,664
コラム
2023/05/03
...代わりに、「東急プラザ銀座」の底地(共有持分30%)390億円を同グループに売却した。「東急プラザ銀座」とは、東京メトロの銀座駅近くに2016年に開業した大型商業施設だ。オープン当初は話題になった...
8,353
ニュース
2010/06/14
...あるハウスメーカーの提案は、敷地の植林をすべて伐採、底地を購入するため土地を分筆・売却、そして学生向けのワンルームを建築するというものでした。このご相談を伺った時、『 この2本の木をなんとか残すこ...
7,974
コラム
2005/07/28
この本のポイントは 「 底地投資 」。 そもそも 「 底地って何? 」 ということで、「 底地権 」 とは 「 所有している土地を貸しているときの権利 」 とのことである。本書タイトル通り、サラリ...
6,609
コラム
2022/02/02
...福岡リートは同年に、福岡市内のビジネスセンターの底地を購入し、資産入れ替えを行った。2022年3月には、スポンサーから市内の新築オフィスビルも購入する。いま、福岡市の中心部は再開発プロジェクトが盛...
6,204
ニュース
2022/01/18
...そうした不動産市場のご時世を考えた上で新たな投資先を模索する都内のサラリーマン投資家のM氏は「底地の運用に興味を持っている。ニッチな市場であるが、賃貸住宅を見ると、特にワンルームマンションで空室率...
5,970
2023/07/09
...「IIF市原マニュファクチュアリングセンター(底地)」7月決算のJ-REITは15銘柄! 注目はサムティ・レジデンシャル投資法人と産業ファンド投資法人7月決算期銘柄は15銘柄ある。東急リアル・エス...
5,775
ニュース
2023/04/05
...そして、PPP/PFI関係の物件は国や地方公共団体が底地を所有し、借地権上に建物が付帯している。普通の所有権物件と比べると、減価償却費が大きくなる。同リートは、所有権物件とPPP/PFI物件(借地...
5,674
ニュース
2023/01/03
...売却した時に儲かる金額が家賃のCF5年を超えない物件なので、賃貸需要が続く限り持ち続けようと思っています( ずっと、ではないのは承知です! )4)底地今のまま( 底地 )で売っても利益を出しづらい...
5,653
コラム
2023/01/10
... 事業用定期借地は底地を貸しているだけなので、本当の意味での不労所得になります。 モーガンさん ロードサイド物件には夢を感じました。私はいま47歳です。子どもにもお金がかからなくなり、お金を稼ぐこ...
5,208
コラム
2019/10/31
...一棟マンションやアパートに加え、区分マンション、商業ビル、更地、店舗、駐車場、借地戸建て、底地、大規模山林など、幅広い対象に投資しており、現在も物件を買い進めている。■スルガショック後に融資はどう...
5,087
2020/09/15
... 【火の玉】地主さんが……だから、私が次に興味あるのは底地権に興味あるんだよね。自分が地代をもらう立場。 だから、今まで聞いたいろんな借地権の中の一番厳しい条件を全部突っ込んで、こういう条件ありで...
4,216
2021/01/07
...◎資産を減らさない、底地に注目する投資家も賃貸事業では、新型コロナを端緒にした賃料収入の減少リスクに備える意識を持つことが依然として欠かせない。コロナが収束に至らずに、長期にわたって企業・個人の賃...
3,484
2020/08/04
... 【ウメ男】もともと借地で、底地だけ? 【進藤】底も大地主さん。道路まで。ここもずっと道路まで大地主なんですよ。それを切り売りしていった。だから、いまだにここなんかは道路も地主さんが持ってるんです...
3,425
2023/02/04
...同リート 第9期(2022年8月期)決算説明会資料よりまた、資産の入替えとして、福岡市の住居1棟を売却し、代わりに愛知県春日井市のスーパーの底地を購入した。相手はどちらも日本都市ファンド投資法人な...
3,252
ニュース
2018/09/25
マンションやアパート、店舗といった建物の運用だけでなく、最近は底地に着目するビジネスが不動産業界で盛んになっている。特に2015年1月の相続税増税を受け、その動きは活発化している。底地を専門に扱う...
3,211
2021/05/26
...結局後から、その親戚に底地を売ったみたいです。無関心系の地主から、それなりに知識のある地主に変わっちゃった。 あと、売主は法人で買っているのに、法人売買が途中でダメになって、個人じゃなきゃ売れない...
3,195
2017/07/21
銀行の預金金利が0%近辺の底地に張り付いている中で、個人が利回りのいい投資先として着目しているのがソーシャルレンディングというサービスだ。最近では、クラウドファンディングの1つとして認知されてきて...
2,840
2022/05/22
...出典:税務大学校「相続税法 令和3年度版」収益不動産の場合には、底地は「貸家建付地」という利用区分になり、借地権や借家権に対応する部分について減額されることになっている。しかし、収益不動産の市場価...
2,679
ニュース
2019/06/11
...いまでは月30件以上の相談を信金だけではなく、弁護士・税理士などからご紹介いただいていますが、過去1年間の平均割合は、賃貸管理が36%、売買仲介31%、相続対策15%、有効活用11%、底地・借地関...
2,567
2021/12/01
...オフィス、都心型商業施設、郊外型商業施設、ホテルはネガティブな影響を受けているが、賃貸住宅や底地はネガティブな影響をあまり感じていない。コロナ収束後の回復見通しでも賃貸住宅や底地は「いち早く反転回...
2,050
2023/11/16
...■ 境界のトラブル築古戸建投資の問題首都圏では、地価が高く狭小の区画が多いこともあり、家屋の底地について境界のトラブルが発生しているケースもしばしばみられる。最大の境界トラブルは、境界そのものの場...
1,849
2022/05/06
...同プロジェクトは、渋谷区富ヶ谷一丁目、「代々木公園」駅 徒歩1分に所在する土地の所有権および底地権と、一体開発された建物の一部所有権を取得。それに伴い、LAETOLI株式会社が運営する不動産クラウ...
1,626
ニュース
2022/08/18
...反対に、借地権つきの土地のことは底地という。底地も立派な投資対象であり、地代としてインカムを得つつ、のちに借地人に底地を売却したり、借地権を買い取って土地建物一体として売却してキャピタルゲインを狙...
1,562
2022/05/20
...また、事故物件だけではなく、再建築不可物件や共有持分、底地、借地などの買取も行っている。■今後の展開新型コロナウイルス感染症がなかなか収束に向かわない中、これからも孤独死物件や空き家問題は増え続け...
1,372
2023/05/09
...◎セミナー詳細■悩ましい3大不良資産問題「古アパート・貸家・貸宅地(底地)」相続・事業承継対策上、よく直面するのが地主・一棟もの不動産オーナーの3大不良資産である「古アパート・貸家・貸宅地(底地)...
1,269