晴海(はるみ)は、東京都中央区にある地名。現行行政地名は晴海一丁目から晴海五丁目。郵便番号は104-0053。明治中期から昭和初期にかけて行われた東京湾澪浚(みおさらい)工事で出た海底の土砂を投下してできた埋立地で、正式な地名が決まる前は月島4号地と呼ばれた。以前は倉庫等が多く建てられたいたが、銀座にも近い便利な立地であることから、2000年以降は晴海アイランドトリトンスクエア等、多くのタワーマンションが建てられた。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2016/03/14
...環状2号線は2020年の東京五輪では競技場と晴海の選手村を結ぶ主要な道路として位置づけられており、築地市場移転はその用地確保のため。1946年の計画決定以来、遅々として進んでこなかった同計画が20...
25,300
ニュース
2018/07/12
...今回の東京オリンピックもおそらく、その前後で経済動向に大きなうねりや、ましてや不動産市場に大きな動きはなく、変化が起こるとしても、選手村ができる中央区晴海など一部に限られるでしょう。■ 2020年...
19,335
コラム
2021/01/17
...計画では、東京メトロ「銀座」駅付近に「新銀座」駅を設置し、ここを起点に「新築地」駅、「勝どき」駅、「晴海」駅、「新市場」駅の各駅を経由し、りんかい線の「国際展示場」駅付近の「新国際展示場」駅に至る...
17,936
ニュース
2022/03/24
...そんな中、私自身は2020年から趣味と実益を兼ねて腕時計投資を実施しており、雲上ブランド中心に、総額で1億円以上買い進めています( また、空中族としては、晴海の選手村跡地のマンションも複数戸契約し...
13,815
コラム
2023/05/26
東京都が公開している「晴海五丁目西地区 第一種市街地再開発事業」の完成イメージ図。緑の多さが印象的だ。※引用:東京都敷地面積1ヘクタールの大型商業施設三井不動産は先月、東京オリンピック選手村跡地の...
11,886
ニュース
2023/09/20
...オリンピック後の開発が進む晴海エリアなどと合わせて、今後の推移に注視したいところだ。 取材・文:秦創平(はたそうへい) ■ 主な経歴 フリーランスライター。不動産業界歴約12年を経て2019年か...
11,472
ニュース
2022/02/04
...若い人たちをも呼び込むオフィスが新たに誕生晴海通り沿いの建設予定地まずは最後に残された「(仮称)豊洲 4-2 街区開発計画」。これは大規模商業施設「アーバンドック ららぽーと豊洲」に隣接、豊洲のメ...
10,260
ニュース
2023/01/14
...豊洲・晴海といった東京の不動産バブルを象徴するようなウォーターフロントエリアの近くでありながら、門前仲町は下町情緒の強いエリアだ。深川不動尊周辺の様子。少し浅草の仲見世通りに似たような雰囲気がある...
10,202
ニュース
2023/05/10
...有明や豊洲、晴海、勝どきといったベイエリアには多くの物件が集積している。タワマンが集中する、東京のベイエリア。港区、中央区、品川区、江東区の4区には200棟以上の物件が建っている。画像は中央区勝ど...
9,861
ニュース
2023/06/22
...地図の北は晴海で南は有明だ。なお、豊洲駅や新豊洲駅などは、ゆりかもめの停車駅となっている。※引用:東京ガス豊洲駅より西側では、豊洲市場と南東のエリアを除くと、ほぼ東京ガス不動産の土地になると考えて...
9,289
ニュース
2021/08/01
...1位、5位のワールドシティタワーズ、3位の東雲キャナルコート、10位の晴海テラス。今回ランクインした駅徒歩10分以上の3つのマンションに共通しているのは、開放感が享受できる立地であることだ。・マン...
7,857
2022/06/02
2024年3月の完成を目指す三菱地所は東京のベイエリアとなる晴海で新たな複合施設の開発を進めている。開発エリアは、晴海エリアでも一際目を引くオフィスビルとなっている、晴海トリトンスクエアに隣接する...
7,322
ニュース
2021/01/27
東京では豊洲駅(有楽町線・ゆりかもめ)と住吉駅(新宿線・半蔵門線)を結ぶ「東京メトロ豊住線」、銀座から晴海~有明・国際展示場付近に抜ける「臨海地下鉄」、さらには東京メトロ半蔵門線や都営大江戸線の延...
7,279
ニュース
2021/12/05
...学校選択制を導入、湾岸タワマンからスクールバス通学も可能に一方、同じ中央区では、月島、勝どき、晴海、佃の湾岸エリアにタワーマンションが乱立し、子育て世帯が多数入居。同エリアの小学校は教室数が足りな...
7,146
2022/04/04
...ビルの目前にある晴海通りは銀座・日比谷の目抜き通りで、冬の時期になるとクリスマスに合わせたライトアップなどが行われる。実際のところ、映画演劇を生業とする東宝のお膝元とあって、周辺には映画・演劇に関...
6,357
ニュース
2021/12/15
...団法人 東日本不動産流通機構 MarketWatchサマリーレポート2021年10月度(2021年12月7日時点、最新データ)・対象エリア:(江東区)豊洲、有明、東雲、(中央区)月島、勝どき、晴海...
5,971
2022/12/14
東京都は先月、東京駅付近から臨海部(晴海・有明エリア)までのおよそ6キロを結ぶ新たな地下鉄の事業計画案を発表した。通称「臨海地下鉄」と呼ばれる一大事業で、2040年ごろの開業を目指す。都心・臨海地...
5,521
ニュース
2018/11/13
...「晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」のタウン名称はハルミフラッグに決まった(完成予想図)こうした中で、特に東京湾岸エリアで中古の動きが活発である。流通事例の発生率を見ると、上位16位内にお台...
5,249
ニュース
2019/05/18
...ハルミフラッグには、不動産開発大手がすべて参加しており、東京都中央区晴海の約13haの土地に分譲マンション(4145戸)のほか、シニア住宅とシェアハウスを含む賃貸住宅1487戸を供給する。商業施設...
5,068
ニュース
2020/01/04
...バスターミナル自体は2020年1月に竣工予定の虎ノ門ヒルズビジネスタワー1階に設けられることになっており、勝どきや晴海、お台場などとを結ぶ「東京BRT」が乗り入れるという。これによって虎ノ門は臨海...
4,734
ニュース
2023/06/28
...■晴海フラッグは本当に割安…? 都内の新築マンション価格は現在いくらで買えるのか?最近、オリンピック・パラリンピック選手村マンション「晴海フラッグ」の購入に応募が殺到し、申し込みを1名義につき2戸...
3,769
2018/03/14
...そして、「豊洲~晴海~有明~木場~虎ノ門」エリア。五輪後はマンションとして利用される予定の選手村や豊洲新市場、地下鉄の虎ノ門新駅に注目が集まる。最後は「その他 注目エリア」として池袋や中野を採り上...
3,755
2016/04/15
...同時にエネルギー計画や交通計画、晴海ふ頭公園の再整備についても一体的に取り組み、大会後の選手村を持続可能な成熟都市のモデルとして整備していくという。東京五輪後の晴海の完成予想図。水と緑に恵まれた空...
3,732
ニュース
2022/06/25
...火の玉さんとご友人お二人■ 投資するなら、タワマンか、タワマン不動産会社株か?!図5 M不動産のタワマン2棟が完成に向け建設追い込み時期! 朝潮運河を上り、晴海橋梁をくぐると、河岸ではM不動産のタ...
3,587
コラム
2021/07/30
...9月にも再開される選手村の高級マンション「晴海フラッグ」の販売再開なども大きな影響はなさそうだ。まずは東京カンテイが発表している調査をみてみよう。東京カンテイのプレスリリースから東京カンテイのプレ...
3,298
2021/08/14
...優待大家さんの名操舵で大接近! 第六台場を周回して晴海ふ頭方面へ向かうと、水産庁「 照洋丸( JLOJ )」、東京海洋大学「 神鷹丸( 7JVV )」が停泊していました。 図4-1:水産庁 海洋調...
3,171
コラム
2023/11/14
...実はオイラも東京オリンピック選手村の晴海フラッグを投資的観点から購入しようか迷った末、結局、見送りました。オイラから見たら今は利便性から見て少し高いと思えたからです。しかし、この晴美フラッグも30...
3,008
コラム
2022/08/26
...また、臨海部の勝どきや晴海周辺は都心部再開発などにより大規模マンションが多くあり、交通利便性だけでなく、生活利便性も高い地域だ。居住者コメント・近くにスーパーや商店街があり買い物の利便性が高い。ま...
2,944
2015/06/17
...東京五輪選手村建設地は晴海4、5丁目の都有地約44haが予定されており、2020年までに高層宿泊施設22棟を建設する計画。五輪後には追加のタワーも加え、分譲・賃貸住宅に転用される予定で、それを見越...
2,891
ニュース
2022/10/14
...丸の内、大手町、有楽町、日比谷、霞ヶ関、神田、秋葉原、半蔵門、麹町、九段北、神保町、飯田橋、水道橋、日本橋、八重洲、京橋、三越前、銀座、築地、八丁堀、茅場町、人形町、小伝馬町、浜町、東日本橋、晴海...
2,856
2022/09/29
...「勝どき」は東京五輪選手村の最寄り駅であり、その跡地が総戸数5,632戸(うち賃貸1,487戸)の新たな街“HARUMI FLAG(晴海フラッグ)”として生まれ変わることから、全入居が完了するまで...
1,834
2023/01/17
...※1 対象エリア:(江東区)豊洲、有明、東雲、(中央区)月島、勝どき、晴海※2 基準日:2022年→12月1日、2021年→12月31日■駅近より広さを重視する傾向東雲や豊洲、有明など、ファミリー...
1,673
2023/10/29
...◎WEBサイト提供元:晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業特定建築者 ※画像はイメージ。実際の内装とは異なる場合がある。■企画背景1.健康経営・福利厚生への注目の高まり健康経営とは、従業員等の健...
733