物件概要書とは、対象となる不動産の情報を記載した書類のこと。法律等で定められた書式はなく、体裁等は自由である。 記載される主な項目は、不動産の住所や価格、面積、構造など。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2009/11/20
... 【 土地に関する資料 】物件概要書 ( いわゆる売地のチラシ )不動産登記簿謄本地籍測量図公図 上記の資料のうち、実際に最初に銀行に提示するのは、1.のチラシのみで十分です。 2 ~ 4について...
27,918
コラム
2018/11/19
...「 融資のご相談に来られる方で物件概要書1枚だけ持参する方が一番多く、なかには手ぶらで来られる方もいらっしゃいます 」「 明らかに業者が作成したと思われる細かな収支計算を持参される方もいらっしゃい...
24,228
コラム
2014/11/03
...もちろん私自身も、募集図面や物件概要書をチェックする際、表面利回りや空室状況は確認します。しかし、それはあくまで参考程度であって、それで購入の可否を決めることはありません。では何に注目するかといえ...
15,508
コラム
2012/01/16
...【 排水の下水道への接続 】仲介さんから送ってもらった物件概要書によると、この物件は、排水は公共下水道に接続となっていた。しかし、物件調査時、駐車場の地面に浄化槽の「 ふた 」らしきものが設置して...
14,964
コラム
2009/02/16
...・PDFやエクセルを閲覧可能 →物件概要書やリフォームの見積書を出先で表示できる。・ブルートゥース対応で愛車のプリウスと接続可能 不動産投資との相性がいいと思う。 長崎や京都へ出張に出かけた際、...
14,288
コラム
2021/08/09
...、家族、学歴、資格、仕事の略歴、年収、金融資産、住宅ローンやその他借入の有無など )②源泉徴収票、確定申告書 3期分③金融資産一覧と通帳残高のコピー2、購入( 想定 )物件に関する資料①物件概要書...
13,787
コラム
2011/07/11
... ・住居表示取得・火災( 風水害特約あり )/地震/施設賠償責任保険( 漏水担保 )まず、この戸建、「 譲渡契約書 」にも「 物件概要書 」にも物件の住居表示が記載されていなかった。住居表示という...
13,463
コラム
2011/09/12
...21時頃、早めに会社から戻ってすぐ、夕食も食べずに車に飛び乗り、仲介さんから送ってもらった物件概要書にある住所をカーナビに入力し、現地へ向かうことに。自宅から阪神高速経由で約20分、現地へ到着する...
13,393
コラム
2021/06/14
...購入を検討している物件概要書から家賃情報などをこのエクセルに入力するだけで、税引後キャッシュフローがどのように累積していくのか、保有する全期間に渡って計算してくれます。引用:Excelでできる 不...
9,536
コラム
2017/10/08
...自分が検討している物件が違法建築なのか、適法物件なのかを見分けるのが、物件概要書に書いている「検査済証 有り」という記述である。ではこの「検査済証」とはどういうものなのか。「検査済証」とは、建築基...
9,314
2022/11/01
... 物件概要書を見ると、以下のようなスペックでした。 ○ 横浜駅から電車で5分以内の駅で駅から徒歩10分位△ もちろん坂の上○ 眺望良し!◎ 自宅から近い× 全空。理由不明だが募集もしてない感じ△ ...
7,840
コラム
2020/10/17
...それは、広告や物件概要書などを見れば分かります。取引態様のところに、「専属専任媒介」「専任媒介」と書いていれば元付業者です。前者は「専属専任媒介契約」のことで、売主が売却を1社に任せており、かつ、...
6,957
2020/11/20
...【物件に関係する書類】①物件概要書今年10月19日に配信した「物件概要書、レントロールを読もう」【初心者向け!不動産投資の基礎講座】物件を探す編⑥でも解説しましたが、名称や所在地、構造、敷地面積と...
6,291
2018/05/12
...4 既保有物件の(もちろん自宅も含めて) ・ 土地、建物記事項証明書・ 固定資産税課税明細 ・ 物件概要書(自宅区分所有ならば平面図でOK)5 借入金の返済予定表すべての借入金の分が必要。ちなみに...
6,194
2020/10/19
...その代表的な資料である「物件概要書」「レントロール」について説明したいと思います。①「物件概要書」は物件の細かい情報を記載「物件概要書」は文字通り、不動産に関する数々の情報を記した書類です。不動産...
5,912
2021/10/17
...自らマイソク(物件概要書)を作成し、不動産会社をいくつも訪問するなど積極的に行動している。早期の入居付けを実現させて、温存できた自己資金をもって次の物件取得に取り組むつもりだ。「少しずつ大きめの物...
5,675
2023/06/28
... 物件概要書を見て、欲しい物件ランキング内に入ったので、レントロールを見てみます。 すると、家賃は5.7万円~6.7万円でした! えっ相場より安いんだけど?! 一番安い部屋は1LDK並みの家賃...
5,333
コラム
2022/10/29
... 競売の場合には開示されている物件概要書は数十ページになりますが、公売の場合にはA4で5ページとかです( 別にB4で印字しても良いけど )。 つまり、それだけ落札した後の、「 えっ!?こんなつ...
5,306
コラム
2023/01/27
... 参照:外国人向けの賃貸物件オーナーを目指して大家歴1年で脱サラしました 「 伏見さん、こんな物件があるんですけど、ご興味ありますか? 」 それが5棟目の物件概要書でした。 その会社は物件の売...
5,204
コラム
2018/11/25
...このほか、物件概要書に記載の想定利回りは、民泊新法施行後の営業日数を反映しているかなど、基本的な点も再度チェックしておく必要がある。ただ、ベテラン投資家であれば、旅館業法の営業許可を受け通年で営業...
4,248
2017/11/17
いくら物件概要書、レントロール上の利回りが良い物件でも、購入後に入居者がいない(空室が埋まらない)というのでは運営していけない。その為には事前に近隣の賃貸需給状況(客が付くのかどうか)を調べておく...
3,973
2020/11/01
...まずは「物件概要書、レントロールを読もう」【初心者向け!不動産投資の基礎講座】物件を探す編⑥(https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/kiso/4217.html)で...
3,877