• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

キーパーソンはお義母さん?東京に住む会社員が地方物件を買う為の融資戦略【第2回】

大家対談/ひろ*さん×5050さん_画像 大家対談/ひろ*さん×5050さん 著者のプロフィールを見る

2024/4/18 掲載

5050(ゴーさん)さんとひろ*さんによる遠隔地物件投資についての対談、第2回です。ひろ*さんが仙台で物件が買えたのは、義理のお母様が法人の代表になってくれたおかげで融資が引けたからということでした。融資について引き続きお話が続きます。

■投資エリアと銀行のエリアがマッチしている形が必要

5050(ゴーさん)
そういえばひろ*さんは「関東→札幌の大家会」を運営されているんですよね。会員の中にはうまく札幌の人になって融資を受けて拡大された方も、いらっしゃるんじゃないですか?

ひろ*さん
いらっしゃいますね。前回言ったように、私自身も個人名義で札幌で3棟買えていますから。

5050(ゴーさん)
札幌で買うために、東京から住民票を移したりしたんですか?

ひろ*さん
いえ、実は移していないんです。支店登記で買った物件と、個人でこんなに持っていますよという資料を見せたら融資してくれた銀行さんがあったり、公庫を使ったりしたんですよ。

5050(ゴーさん)
それは前回言った、融資締め付け前の頃のお話ですか?

ひろ*さん
そうです。締め付け後は、自分の本店のある場所と投資対象のところに支店があって、自分の投資エリアと銀行のエリアがマッチしている形をうまく作らないと、なかなかなかきついです。

もちろんイレギュラーはありますよ。どこぞの信金が札幌に新店を出すとか、そういう時は一瞬すごく緩くなったりするんですけど、それも昔に比べてかなり減りました。

第四北越銀行がまだ第四銀行だった頃、あそこは札幌と新潟と東京あたりでやっていますけど、かつては仙台の法人でも融資するって言われていたんですが、今はやっぱり札幌に本店がないとダメって言われます。

会員の中で昔買った人たちは大体みんな利確していて、札幌の物件はもうないという人が多いです(笑)。遠隔投資は難しくなってきている感じがします。

5050(ゴーさん)
そういえば富山にも物件をお持ちですよね。これはどういういきさつで買われたんですか?

ひろ*さん
富山には昔仕事で何年か赴任していた時期があって、その時の縁で買いました。8部屋のアパートなのに350万円でしたからね。

5050(ゴーさん)
それは安いですね(笑)。

ひろ*さん
融資を引かないでも買える物件なので、これは参考にはならないかもしれません。

それこそ北陸銀行とか、富山にもあって東京にもあるそういう銀行を今開拓できて、新築を建てるケースなら、もしかしたら富山はありかもしれませんが、飛び地ですから、あまり買い増す方向ではないですね。

和やかに対談は進んで行きます。

和やかに対談は進んで行きます。

■広告料と賃料の上がり下がりにも地域ごとの特色が

5050(ゴーさん)
そうやっていろんなところで買うと、地域ごとの特色があって面白そうですね。

ひろ*さん
富山はやっぱり市場が小さいので、買い付けを入れたら1番手から5番手まで全部知り合い!なんてことがあります(笑)。物件が少ないから、知り合い同士で物件回したりしています。ある人が20%で買った物件を他の仲間に15%で売るとか。

一方、札幌はそこまでの狭さ感はなくて、もうちょっと広いです。エンドの買付はたまに被るぐらいです。でも、管理会社さんとか業者さんは、やっぱり石を投げたらだいたい知っているところに当たるくらいの狭さですね。

東京の場合はそんなの、もうあり得ないっていうか、買付で知人と被ったことは過去1回しかないです。業者さんも全く被らないですね。

5050(ゴーさん)
やっぱり市場が大きいから、その辺の差が出てくるんですね。

ひろ*さん
そうですね。市場のエリアの特徴で言うと、昔よりは多少マシになった気はするけど、札幌は広告料がやたら高いです。都会だけど、家賃が安いんですよ。いっぱい物件があるから。

2万円くらいの物件もあって、業者さんからは1回10万もらえないと動かないっていう話も聞くので、広告料4~5ヶ月とか、安い物件でもどんどん上がっていって、経費倒れするんですよ。

最近はそうでもないですけど、10年前くらいの福岡では、自然競争のおかげで広告料は上がって家賃が下がるなんてことが起こっていました。

博多だと結構立派なワンルームマンションも1万円台とか2万円くらいで借りられるとか、すさまじい家賃破壊が起こっていたり。

一方札幌は、家賃は下がらずに広告料だけが上がっていった形です。どこかの大手仲介業者が始めて、みんなが一斉に真似したんでしょうけど、おそらく市場の特色として変化したんじゃないかなと思います。

僕のイメージとしては、福岡は家賃も下がるけど、広告料は札幌よりは安い。札幌は広告料がすごく上がったけど、福岡ほど家賃は安くないとかね。

こういうところに差があるんだなって思います。ただ、あくまで10年以上前のお話です。今は福岡の方が家賃高そうですね。

あとは、富山に行くと広告料という概念が当初なかったなんてこともあります。札幌はフルオープンというか、管理会社や仲介さんが自分で物件を抱えなくて、大手仲介同士で客付けしたりするんです。両手でないとダメ、みたいな発想があんまりない。

仙台に行くと、最近はそうでもないですけど、昔はやっぱり何社かある大手管理会社さんが絶対他社の物件は付けないとか、囲い込みもあるという話は聞きました。

■東京では入居者とバーベキュー、地方では管理会社と飲みに行く

5050(ゴーさん)
ブログを拝見していると、ひろ*さん、入居者さんとバーベキューやったとか、書かれていますよね。地方でもやられているんですか?

ひろ*さん
東京では結構やっていますが、さすがに地方ではそれをやる体力はないです(笑)。地方は基本的に管理会社さんに全力でお任せするスタイルです。

東京も本当はそうしたいんですけど、一部のコミュニティを作って特色を出している物件だけバーベキューしてフォローしてます(笑)。それ以外は、ほぼ管理会社さん任せですね。だから管理会社さんには気を遣ってます。

札幌にはちょいちょい出張に行っています。ほぼ管理会社さんと会って飲んで遊んで、そういう時間を一緒に過ごすことで、相手との仲間意識を醸成させています。

そうすれば、あのオーナーの物件だから頑張ろう、悪さしないでおこうとか、見積もりも優しくしておこうとか、そんな感じでやってもらえるんじゃないかと思うので、せっせと貢いでます(笑)。

5050(ゴーさん)
仙台の物件もそうやってフォローしている感じですか?

ひろ*さん
仙台は基本的には義母による自主管理です。アルバイトとか管理会社に任せると、管理費を取られてしまうから、その分自分でやるんだったら役員報酬として上乗せするということにしていて。

仙台には2棟あって、片方は全然手間かからない本当に楽な物件でいいんですけど、もう片方がすごく手間のかかる物件なんです。だから70歳を超えた義母がやるには大変すぎたので、さすがにあそこは管理会社に任せることになりました。

その管理会社さんは昔から仲良くしていて付き合いも長いので、悪さはしないだろうし、たまに仙台に飲みに行く仲です。

■義理のお母さんをいかに戦力化したのか

5050(ゴーさん)
仙台でもそれなりに関係は作れているわけですね。義理のお母さんには自主管理をどうやって教えたんですか?

ひろ*さん
向こうから聞いてきたことを教えましたね。退去があると連絡が来るので、まず業者さんを探すように伝えました。それでこっちの大家さんとの繋がりを使って、内装業者さんを紹介してもらったりとかして。

退去ではまず立ち会いをしてみて、と伝えます。汚いところを見つけたら、別に何も言わなくていいから渋い顔をしてみてと教えたりね。

5050(ゴーさん)
何気にうまくレクチャーしていますね(笑)。

ひろ*さん
入居者さんから連絡が来たら、LINEが転送されて来るんです。こう来たらこう答えてって伝えたりして、そんな感じでやっていたら、意外と何でもできるようになっちゃいました(笑)。

物件を買うときに、融資資料は私の方で作っておくから、資料はお義母さんが銀行に持っていってと伝えたら、ちゃんとうまく銀行と話をして帰ってきたりして、おかげで融資が通っちゃいました。

できるなこの人!って感じになって(笑)。それ以降、どんどん丸投げする度合いが増えてきて、「年寄り使いが荒い」って言って文句言いながらもやってくれています(笑)。

5050(ゴーさん)
すごくいい人材ですね!この記事の読者さんに対して、義理のお母さんをどうやって戦力化したのか、伝えられればいいですね。

ひろ*さん
できるといいんだけど、いつの間にか戦力になってくれちゃったからなあ(笑)。

5050(ゴーさん)
マッツンの奥さんみたいですね(笑)。
参照→子供を背負って残置物整理。マッツンさんの奥様はなぜ大家業に協力的になったのか?【第2回】
ひろ*さんの場合は、やっぱりご自分の動き方が周りをうまく引きこめたんじゃないですかね。

ひろ*さん
可能性があれば、とりあえず言うだけ言ってみますね。例えば仙台で義母に法人の代表になってもらう時だって、無理だと思っていたけど、ワンチャンあるかなと思って、言ってみたらうまく刺さって、社長になってくれました。

不動産の仕事も、形だけでいいと言っていた人に実際仕事してもらうことになったので、その分報酬はきちんと払うように変えました。報酬を払ったら、ありがとうございますって感謝の気持ちを口に出して言うとか、そういうとこは気を遣っています。

こっちはあなたを頼っていて、戦力だと思っているっていう姿勢はいつも見せているつもりです。

(編集後記)
ひろ*さんのように複数の拠点を持っていると、エリアごとの違いが分かって面白そうですね。次回は明日配信です。どうぞお楽しみに!(担当:T)

 

無料会員登録

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

プロフィール

ひろ*

ひろ*ひろ

□1978年、埼玉県生まれ
□妻と二人で東京都在住
□IT企業勤務
□不動産投資家

プロフィールの詳細を見る

経歴
  • □2001年
    某国立大学卒業後、IT系企業に就職。

    □2007年
    結婚してマイホームを購入したところ、生活がカツカツに。「お金は銀行に預けるな」(勝間和代)を読み、資産運用に興味を持つ。
    書籍やセミナーなどで不動産投資の勉強をスタート。

    □2008年
    札幌1棟目購入:S63築 木造 2DK×5(2017年売却)

    □2010年
    札幌2棟購入:S63築 S造 1K×22(2013年売却)

    札幌3棟目購入:H2築 木造 1R×16(2018年売却)

    □2011年
    フィリピンのコンドミニアム1戸目(プレビルド)を購入

    □2012年
    東京1棟目購入:H23築 木造 1K×1、1R×2

    東京2棟目購入:H1築 S造 2LDK×1、2DK×2、事務所×2

    フィリピンのコンドミニアム2戸目(プレビルド)を購入

    仙台1棟目購入:S62築 S・SRC造 1K×6、4SLDK×1

    □2013年
    札幌4棟目購入:H25築 RC造 1DK×15

    フィリピンのコンドミニアム3戸目(プレビルド)を購入

    □2015年
    東京3棟目購入:S44築 木造 1DK×2

    東京4棟目購入:S45築 木造 1R×4(2019年売却)

    野立て太陽光発電所購入:250kW 高圧

    □2016年
    札幌5棟目購入:H2築 木造 1DK×16(2021年売却)

    東京5棟目購入:S44年築 木造 2DK×1

    □2017年
    札幌6棟目購入:S53年築 RC造 2LDK×4

    札幌7棟目購入:H18年築 RC造 2LDK×17

    東京6棟目購入:S23年築 木造 1R×2

    東京7棟目購入:築年不詳 木造 1R×2(2018年売却)

    東京8棟目購入:S53年築 木造 1LDK×4

    富山1棟目購入:H4築 木造 1K×8

    □2018年
    千葉1棟目購入:S51築 木造 2LDK×1

    東京9棟目購入:S50築 木造 2K×4、店舗×3(2019年売却)

    東京10棟目:S44築 S造 事務所×3 ※一部レンタルスペース運用

    札幌8棟目:H3築 RC造 2DK×8、1R×4

    札幌9棟目:S54築 木造 1DK×6、1R×3、2DK×1、店舗×2

    札幌10棟目:S54年築 木造 3DK×1

    □2019年
    東京11棟目:S51築 木造 1DK×2

    東京12棟目:S48築 木造 1DK×2

    東京13棟目:S43築 木造 4DK×1 ※ホテル運用

    □2020年
    仙台2棟目:S54築 RC造 1K×15

    野立て太陽光発電所:50kW 低圧×3(2022年売却)

    □2021年
    札幌11棟目:S50年築 木造 3DK×1

    札幌12棟目:R3築 RC造 1K×11、1LDK×8

    □2022年
    東京14棟目:T6築 木造 1LDK×1、1K×1

    □2023年
    東京15棟目:S46築 木造 1R×2 ※ホテル運用

    □2024年
    激戦区・札幌で7棟66室、東京23区で12棟34室、杜の都仙台で2棟22室、海の幸が美味しい富山で1棟8室、ベッドタウンの千葉県で1棟1室、合計23棟131室を運営

閉じる

プロフィール

5050(ゴーさん)さん

5050(ゴーさん)さん

専業大家
東京在住
宅建士
妻と二人の娘の4人家族

プロフィールの詳細を見る

経歴
  • □1977年
    神奈川県綾瀬市に生まれる
    少年時代に宇都宮に引っ越し、以降、宇都宮で育つ

    □2001年(23才)
    大学在学中に宅建の資格を取得。
    大学卒業後、大手コンビニチェーンに就職。
    全く縁もゆかりもない地方に転勤を命じられ朝8時から深夜まで働いても生活はカツカツ。
    週末といっても遊ぶ友達もいない。
    地主との出店交渉を通じて、資産家と労働者の格差を実感する。

    藤山勇司さんの「サラリーマンでも大家さんになれる47 の秘訣」を読み、大家になって40才までにセミリタイアすることを決意する。ただし、貯金はゼロ。

    □2006年(28才)
    物流不動産の投資ファンド運営会社に転職。
    年収は850万円にアップ。
    転勤で引っ越したのを機に、横浜の1LDKを賃貸に出す。

    □2017年(30才)
    前職の先行きに不安を感じ、日系の大手不動産総合ディベロッパーに転職。
    翌年以降年収が1,000万円を超え、労働環境も改善する。

    □2015 年(37才)
    出世競争に敗れ、セミリタイアの夢を思い出す。

    □2016年(38才)
    札幌市の築9年、利回り9.5%、1LDK×10戸で6750万円のアパートを購入。

    □2017年(39才)
    札幌市の築10年、利回り14%、1LDK×8戸で4500万円のアパートを購入。
    埼玉県熊谷市の戸建てを300万円(実利16%)で購入。
    群馬県桐生市に築古、利回り22%の230万円のミニビルを購入。
    年間賃料約2000 万円、返済比40%でCF は1000 万円弱となる。

    会社員をセミリタイア。
    同時並行で所有物件のほぼすべてを売却。(区分5 戸とアパート2 棟)。
    まとまったキャッシュが手元に残る。

    見せ金を使って公庫と信金と実兄から総投資額フルローンを引き、中古戸建てを買う手法をスタート

    加藤ひろゆきさん伝授の「ぶったるんだ生活」をしながら規模拡大。

    8月
    埼玉県久喜市の戸建てを320万円(実利19%)で購入

    10月
    埼玉県加須市の戸建てを348万円(実利18%)で購入

    11月
    埼玉県熊谷市の戸建てを300万円(実利18%)で購入

    11月
    埼玉県行田市の戸建てを350万円(実利19%)で購入
    ※実利の定義:(取得総額+リフォーム費)/年間家賃
  • □2018年
    以降、年間8棟ペースで購入。

    □2022年現在
    ぶったるんだ生活を満喫中。

    宅建業者免許取得済
    一部残っていた札幌のアパートも売却。
    総投資額をすべて融資調達する路線。
    拡大の目安を賃貸業の売上から純資産額の増加に変更。
    5年で倍増を目指している。

    戸建約40戸購入し内10戸は売却。
    賃貸売上は2,000万円強を維持しながら売却による利益を追求。
    宅建業者としての無担保の短期資金も積極的に借入。

    自宅付近から、融資に有利なエリアに法人本店を移動。
    戸建・アパート・マンション・物流・店舗・土地…。ジャンル(新築・中古)や所有形態(賃貸・再販)にこだわらず挑戦していきたい。

閉じる

ページの
トップへ