私、大家のプーさんのコラム連載21回目をご覧頂き、ありがとうございます! コラム21回目は、【 自宅を1,000万円upで売却しました。お金をもらって家に住む 】をテーマに、お話をさせて頂きます。
■ ここ最近、住宅の価格は上がっている
僕は結婚してから、合計で3回、自宅を購入しました。いずれも住宅ローンで購入し、下記のような内容の自宅でした。
・1軒目:東急東横線沿線の築40年超の区分マンション( 60u弱 )
・2軒目:東急東横線沿線の新築区分マンション( 80u程度 )
・3軒目:今の自宅。横浜市に戸建を建てました。
実は3回目の住宅ローンを打診した瞬間まで、上記の全ての住宅を持っており、ローン残債までしっかりある状態でした。
なぜ3回も自宅を買うことになったのかというと、1軒目は手狭になったためです。10年くらい住むつもりで購入したのですが、2年半程度で、引っ越したくなりました。僕の方から妻に「 引っ越そう!! 」と持ち掛けました。
その理由ですが、「 住んでいた部屋と類似の部屋を、買取業者さんが自分たちの買値よりも高く買った事を知った 」からです。業者の買値が自分の買値より上。これは売るなら...
■ ここ最近、住宅の価格は上がっている
僕は結婚してから、合計で3回、自宅を購入しました。いずれも住宅ローンで購入し、下記のような内容の自宅でした。
・1軒目:東急東横線沿線の築40年超の区分マンション( 60u弱 )
・2軒目:東急東横線沿線の新築区分マンション( 80u程度 )
・3軒目:今の自宅。横浜市に戸建を建てました。
実は3回目の住宅ローンを打診した瞬間まで、上記の全ての住宅を持っており、ローン残債までしっかりある状態でした。
なぜ3回も自宅を買うことになったのかというと、1軒目は手狭になったためです。10年くらい住むつもりで購入したのですが、2年半程度で、引っ越したくなりました。僕の方から妻に「 引っ越そう!! 」と持ち掛けました。
その理由ですが、「 住んでいた部屋と類似の部屋を、買取業者さんが自分たちの買値よりも高く買った事を知った 」からです。業者の買値が自分の買値より上。これは売るなら...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる