定期的に競売セミナーを開催し、日々、競売の相談を受けているドクターKである。
今回、競売で公開されていた戸建の競売事例をご紹介する。
紹介する物件は南関東にある戸建物件である。この物件は築43年の築古である。所在地は、最寄りの駅から都心まで30分〜40分で移動でき、都内への通勤は十分可能である。
この物件の注意頂きたいことは連棟式建物ということである。連棟式建物の場合、売却しづらいため、不動産業者が入札する可能性は低く、入札件数も少ない。そのため、安く落札できる可能性が高い。読者には、今回紹介する物件を参考に、このような競売物件もあるということをご理解頂けたらと思う。
1.物件概要
(1) 所在地
物件の所在地は北関東の市町村にあり、人口は約370万人である。この人口は、日本の市町村の中で最も多い。また、日本有数の港湾都市、商工業都市であり、観光地としても人気があり、ショッピングモールや公園、動物園が点在する。工業都市としても盛んである。
(2) 物件概要
物件は、土地が90u、建物の延べ床面積が60u、築43 年の2階建ての戸建である。外壁は灰色である。写真ではわからないが、後ろに連棟式の建物がも
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる
執筆: