• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

損害保険悪用は犯罪。災害多発・将来不安で頻発、横行する詐取に金融庁が警鐘

賃貸経営/保険 ニュース

2021/03/15 配信

先行き不安の現状に加え、ネット利用者が増えていることを狙ってか、ウェブ上にはスパムや怪しい広告が横行している。

そのうちでも注意したいのは一戸建てなど不動産所有者を狙い、損害保険の請求をすれば保険金が支払われるという類のもの。

お金がもらえるならと安易に口車に乗ると保険金が下りなくてもコンサル料を支払う必要が生じたり、犯罪に問われる可能性もある。また、実際に被害を受けた時に必要な保険金が払われなくなるとしたら、目先のおトクに喜んではいられないはずだ。

gf1120275039m

きっかけは保険の自由化、災害

保険金請求を商売にする人たちが登場し始めたきっかけは1996年の保険業法改正以降の保険の様々な面での自由化、特に2001年以降に一気に増えた住宅総合保障型火災保険商品がきっかけだったのではないかと保険ヴィレッジの斎藤慎治氏。

それまでは名称の通り、火事だけが対象だったが、自由化をきっかけに対象が拡大した。

一般社団法人損害保険協会のホームページによれば火災保険とは「火災だけではなく、風水災などの自然災害や、盗難などによって「建物」や「家財」などに生じた損害を補償する保険です。」という。非常に幅広い損害を対象にするようにな

...

この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。

健美家会員のメリット

  1. 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
  2. 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ