大阪府は、2017年3月24日に、高齢者や外国人等の入居を拒まない賃貸住宅を登録制度である「大阪あんぜん・あんしん賃貸住宅登録制度」を立ち上げた。
一定の条件を備えた住宅については既に運用利用されていた「あんしん賃貸検索システム」をリニューアルした「あんぜん・あんしん賃貸検索システム」に掲載される。
これまで大阪府では高齢者、低額所得者、障がい者、外国人等の住宅探しに苦労している世帯に対して、相談に応じる不動産事業者(協力店)を紹介したり、これらの世帯の入居に積極的な民間賃貸住宅や住宅供給公社等の賃貸住宅を一元的に検索できる「あんしん賃貸検索システム」を構築するなどの取組を行っていた。
今回新設された制度は、民間の住宅を活用した、こうした世帯の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度として創設されたことになる。
「あんぜん・あんしん賃貸住宅」とは、
・台所、水洗便所、収納設備、洗面設備、浴室を備えたもの
・家賃が適正に定められているもの
・住戸面積が25u以上のもの
・耐震性能のあるもの
で、かつ、高齢者、低額所得者、障がい者、外国人及び子育て世帯を受け入れる民間賃貸住宅とされるが、建物のスペックとしてはそれほ
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる