• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

不動産再生投資の第三の道、「不動産特定共同事業」の活用による資金調達方法について「不動産投資家の建築知識011」

不動産投資全般/建築知識 ニュース

2021/10/16 配信

今回は、クラウドファンディングの時代に地域の不動産を民間の力で再生する資金調達の方法として、近年注目されている「不動産特定共同事業」の仕組みについて解説をしてみたい。

町家再生ワークショップの様子(国交省資料より)
町家再生ワークショップの様子(国交省資料より)

再生投資の資金調達の幅を広げるための仕組み

「不動産特定共同事業」(以下「不特法」)を知っているだろうか。

一般の不動産開発の資金調達では、
1.事業者の自己資金、2.金融機関からの借金の大きく二つの選択肢であろう。事業計画により、この二つを組み合わせて特に大きな資金が必要な取得、建設、改修などの初期の資金を調達することが多いと考えられる。

ここで紹介する、不動産特定共同事業の考え方とは、これらの事業者負担の資金に加えて、事業計画、内容への賛同と関与を考える第三者による共同出資によって、元資金に加えた調達を実現する仕組みのことだ。

ルールが作られたのは平成6年、その後平成25年に改正を経て、平成29年の改正で、さらに小口証券化、クラウドファンディングに対応した形として現在も活用されているものである。

空き家、古民家、地域の遊休公共不動産の再生などに近年活用される事例が多く、銀行の融資が受け

...

この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。

健美家会員のメリット

  1. 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
  2. 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ