
トランクルーム市場が順調に拡大している。コロナ禍で縮小・閉店を余儀なくされたテナントが増えたことで雑居ビル、店舗ビルのオーナーが空き区画をトランクルーム仕様にして提供するなどのほか、テレワークが浸透するなど在宅時間の増大といった住環境の変化を受けての収納ニーズもトランクルームの市場拡大を後押ししている。
トランクルーム大手であるキュラーズ(東京都品川区、スティーブ・スポーン代表取締役)は、2021年11月に現状の市場を調べた結果をまとめている。
その同社が毎年実施している「Annual Supply Survey」によると、トランクルーム市場(屋内・屋外含む)は2008年比2.4倍となる670億円規模に成長している。
店舗数で見ると、1万1000店舗を突破してファミリーレストラン市場を超えた。全国のトランクルームの延べ室数は統計史上初めて50万室を突破。将来的には、2026年に1000億円規模を超えると予測している。
最近の分譲マンションは販売価格が高騰している。こうした市況下では不動産会社が販売価格を抑
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる
健美家編集部(協力:
(わかまつのぶとし))