建築・不動産業界に携わって33年。不動産会社アトリエハウス代表の福丸利津子さんは「悩んでいる女性大家さんの力になりたい」との思いから「白ゆり大家の会」を2016年に立ち上げた。
のべ200名ほどの大家さんと学びを深めてきた。どんなトラブルや相談があったのか? 不動産投資や賃貸経営を行う上で、注意するべきポイントを取材した。

退去があって初めてリフォーム費用を
架空請求されていたことに気づいた!
短大卒業後、保育士として働いていたこともある福丸さん。「手に職をつけ、実力で評価される仕事がしたかった」と建築業界に入り、CADオペレーターから宅建を取得、賃貸の営業マンとなる。2014年に独立してから、女性の大家さんから相談を受けることが増え、最初は7〜8人の女性大家さんと勉強会を始めた。

「いろんな大家さんがいましたね。不動産を購入するたびに法人を新設して、法人ごとに別の金融機関から融資を受ける『一法人スキーム』が流行った際には、それ
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる