快適な住まいと暮らしを実現するための様々な問題を専門知識と技術で解決することで、住まいの価値や暮らしの質を高めるホームステージング(※1)の普及活動を行う一般社団法人日本ホームステージング協会は、ホームステージングの効果を実例で競う「第7回ホームステージングコンテスト」の表彰式を、ホームステージングフォーラム2022にて行った。このコンテストはホームステージングの効果をビフォー&アフター写真とエピソードを通じて実例で競う日本唯一のイベントとなっている。
「ホームステージングコンテスト」は、ホームステージング実例を通じて、ホームステージングの認知とホームステージャー(※2)の仕事をより多くの方に知っていただく発表の場として、2016年から毎年開催している。
作品の応募は、Instagramを活用し、ビフォーアフターのホームステージング写真とコンセプトや思いを投稿している。投票はInstagramからどなたでも「良い」と思う作品に「いいね」ができるようにした。表彰基準は、「いいね」数と法人会員と認定講師の投票及び前年グランプリ受賞者の投票を合わせ各授賞を決定。[売買][賃貸][リフォーム][居住中][バーチャル]各部門ごとにグランプリ・準グランプリを決定し、受賞者に表彰状ならびに副賞の盾が贈呈された。また、協会賞、海外賞、ハウジングロビー賞が特別賞としてそれぞれ授与された。
■受賞者一覧
【売買部門】
グランプリ / 武田 英里 氏 株式会社サマンサ・ホームステージング
準グランプリ / 金子 幸恵 氏 encrews home staging
【賃貸部門】
グランプリ / 湯上 うらら 氏 株式会社ファミリアアセット
準グランプリ / 稲見 茉夕 氏 株式会社フソウアルファ
【リフォーム部門】
グランプリ / 末永 萌 氏 株式会社バウテックグループ
準グランプリ / 山本 有希 氏
【居住中部門】
グランプリ / 金野 智子 氏 株式会社サマンサ・ホームステージング
準グランプリ / 赤間 由香 氏
【バーチャル部門】
グランプリ / 大神田 貴 氏 株式会社けやき総合管理
準グランプリ / 吉森 彩子 氏 株式会社e-squisse
【協会特別賞】
岸本 州彦 氏 / 株式会社イノブン
【海外特別賞】
いその なな 氏 / アロハライフ・ホームステージング&インテリア(コーコランパシフィックプロパティーズ所属)
【ハウジングロビー賞】
安達 レナ 氏 / 株式会社スペース
ハウジングロビー賞は、株式会社ハウジングロビーがオリジナルに開発したプラスチック段ボール素材で作った、たためる家具(モデルーム)を使って、賃貸物件にホームステージングした初めての実例。表彰式では、株式会社ハウジングロビーの森田社長より表彰状ならびに副賞の盾が贈呈された。
以下、賃貸関連の受賞作品を紹介しよう(コメントは原文まま)。
【賃貸部門 グランプリ】 湯上 うらら 氏 株式会社ファミリアアセット
過去の大家さんが数年集客できなかったお部屋。
◆ターゲット
30代男性。下収納を活かし、おこもり感ある空間に。寝ながらネット動画を見て寛いでいる。
◆結果
1ヶ月で申込、20代、建設業。家賃5千円UPの3.1万円に!
【賃貸部門 準グランプリ】 稲見 茉夕 氏 株式会社フソウアルファ
東京都杉並区成田東 1R 2018年建築 最寄駅より徒歩18分 賃貸物件にホームステーシ?ンク?致しました ※現在こ?入居者様決まり募集はしておりません
◆コンセフ?ト
内装の色味や照明器具の光量により少し暗めの印象でしたがとてもお洒落な為そこを活かしつつ家具、エレメントをホワイト系暖かみのあるものにし全体的なトーンの底上げをしました。4ヶ月の空室期間を経て設置後3ヶ月ぐらいでなんとか申し込みまでもっていく事が出来ました
【リフォーム部門 グランプリ】 末永 萌 氏 株式会社バウテックグループ
自社で設計〜施工〜ホームステージングまで行ったリノベーションマンションです。
単身ターゲットの1LDKの間取り。一面ダークネイビーのカラーがアクセントのLDKに、レザーのソファをインテリアの主役にした大人かっこいい空間を演出しました。
キッチン・玄関・洗面台・クローゼットなどの収納はオープンタイプで、住まい手に合わせてカスタマイズできる仕様です。
【リフォーム部門 準グランプリ】 山本 有希 氏
「仕事はやりがいがある。でも、家では何か目に見えないきまりから解放されたい。」そんな思いで働く女性が暮らす部屋。休日はフラワーアレンジメントやヨガをしたり。自分だけの空間で思いっきり自由に!が実現できるお部屋。この物件は、リノベーションのモデルルームとして公開され、大好評でした。
リノベーション設計施工:パナソニックAWエンジニアリング株式会社
ホームステージング:山本有希
物件概要:プチホワイエ高山(岡山市北区京町)1K(35m2)
【バーチャル部門 グランプリ】 大神田 貴氏 株式会社けやき総合管理
今回バーチャルホームステージングはスペースリーのAI空間設計を使いお部屋を作りました!
コンセプトは『休みの日は自転車でどこでも行く男子』ずっと愛車を眺めてたいそんな男性をイメージしてお部屋を作りました。赤を差し色にデスクチェアーと物入れを設置※もう少し赤の素材が有れば入れたかったです。他の家具、小物は男性らしい落ち着いた色を配置しました。
座りながら愛車を整備出来るようベンチも設置しました。※汚れる作業は勿論屋外で??
特別賞作品
【ハウジングロビー賞】 安達 レナ 氏 株式会社スペース
弊社ホームステージャーによる賃貸物件のホームステージング。お部屋の魅力を引き出すべく、優しい色合いで統一しました。快適な一人暮らしをイメージできるよう意識しました。
■第7回ホームステージングコンテスト実施概要
・応募期間:2022年8月19日〜10月20日
・応募総数:37作品
・各部門の応募数:[売買]8作品 [賃貸]17作品 [リフォーム]5作品 [居住中]3作品 [バーチャル]4作品
・投票期間:2022年8月19日〜10月20日
・受賞者の決定基準: Instagram『いいね!』数・法人会員投票数・認定講師投票数・昨年グランプリ受賞者投票数
■今年の応募作品の特徴
今年のホームステージングは、大都市の物件だけでなく地方都市の物件にホームステージングしている作品が多かった。インテリアの傾向としては、ホームステージングの基本であるターゲット設定にむけて、それぞれのインテリアスタイルをマッチングさせていて、ファミリーであればホワイト×ベージュの優しいベースにアクセントカラー、単身であればブルーにように住人を十分イメージした作品が多かった。
健美家編集部