3年ぶりにゴールデンウイーク期間中に外出制限が行われないことによって、この連休中は出かけている人も多いだろう。しかしこの感染症の影響は、確実に世の中に大きな影響を与えている。それがわかるデータが発表されている。

出生数は6年連続で過去最少を更新。
婚姻数は戦後最少
4月15日に総務省統計局により、2021年の人口推計の値が公表された。2月25日時点でも厚生労働省により、人口動態統計の速報値を発表している。これらのデータによると、2021年の死者数は145万2289人で、前年と比較して、6万7745人増えている。死者数が増えるのは2年ぶりで、死者数は戦後最多となる。

一昨年の2020年の時点では、マスクや手洗いなど衛生意識の高まりで、死者数が抑えられていた。それが昨年は、新型コロナウイルスの広がりによる医療逼迫などで、感染症以外の病気が原因の死者が増えたことも死者数が増えた要因のひとつに考えられる。
一方で、人口が増
...この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる