上場株式や株式投資信託、公社債や公社債投資信託等の金融所得に対する課税のこと。
また、金融所得一体課税とは上場株式や株式投資信託と、公社債や公社債投資信託の課税方法を統一し、損益通算を可能にすることを指す。2016年より一体課税となった。これにより、投資する商品によって課税方式が異なるという不公平が解消された。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2020/12/13
...投資ファンドの役員らが保有する持ち分の値上がり益に対し、所得税よりも税率が低い「金融所得課税」を適用しやすくすることなども記された。大阪府はSBIと連携、デリバティブをアピール福岡市は進出支援のセ...
5,190
ニュース
2022/02/10
...◎「令和4年度税制改正セミナー」講師陣■セミナー概要当初、「相続税・贈与税の一体化」や「金融所得課税の見直し」などが改正されると一部報道もあったものの、12月に公表された令和4年度税制改正大綱では...
886