• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

「サブリース」は投資家とって不利? 有利?

賃貸経営/管理・管理会社 ニュース

2016/08/20 配信

賃貸物件のオーナーは、不動産業者の仲介の元、入居者と賃貸借契約を結び、その後の家賃の集金業務、契約更新・終了に関しては、別途、管理業者に業務委託することが多い。これに対して、オーナーから物件を賃借した事業者が入居者に転貸する形で、仲介・管理業務を行うのがサブリースだ。サブリース契約をしていれば、空室であっても家賃が入るため、その安心感で人気を集めているが、いくつかの問題点もある。

  • 新築物件の家賃保証

アパート・マンションメーカーによっては新築時から10年間、20年間といった長期の家賃保証をうたってサブリース契約を行うケースがある。しかし、結局のところ、建築費に空室リスクの費用が上乗せされている場合も多い。

  • 契約家賃の見直し

新築当初は高く設定されていた家賃が、築年数が経つごとに下落していく。これはサブリースでなくても起こりうることだが、業者が作成した事前の収支計画に家賃の下落が織り込まれていないケースもあり、見込んでいた収益が得られない……といったトラブルが発生している。なお契約が長期であっても家賃の見直しは数年毎であることが多い。

  • サブリースの条件

サブリース契約を結び続けるためには、大規模修繕

...

この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。

健美家会員のメリット

  1. 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
  2. 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ