• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

名古屋まで直通約30分!アクセス良好な岐阜県大垣市が「住みよさランキング」の上位に

都市計画・再開発(地域情報)/名古屋/東海 ニュース

2021/08/04 配信

東洋経済が1993年から毎年発表している「住みよさランキング」。全国812市区を、安心度・利便度・快適度・富裕度などさまざまな指標からランク付けしている。

先日発表された「住みよさランキング2021」の順位を東海地区に着目して見てみると、全国812市区中、4位に愛知県長久手市、14位に名古屋市、そして岐阜県大垣市が全国総合22位にランクインしている。50位以内は岐阜県下唯一だ。大垣市は全ての項目で高偏差値を獲得している。

岐阜県の南西部、西濃地域に位置する大垣市は、岐阜県内では岐阜市に次いで人口の多い市である。
岐阜県の南西部、西濃地域に位置する大垣市は、岐阜県内では岐阜市に次いで人口の多い市である。

「名古屋」駅へ乗り換えなしで約30分
始発駅はメリット大!

「大垣」駅は、JR東海道本線を利用で、乗り換えることなく約30分で「名古屋」駅に到着。リニア中央新幹線が開通すれば、東京へも1時間余りで移動可能というわけだ。

直通で「名古屋」駅へ行けるという利便性もさることながら、注目したいのは大垣から名古屋駅に向かう列車(上り)のほとんどは、大垣が始発駅だということ。つまり大垣駅から乗車し名古屋に向かう場合は、座席が確保できる可能性が高い。特に朝の通勤ラッシュ時に、座って通勤することもできるのは、大きなメリットと言えよう。朝6時台は7本、7時台が11本、8時台が5本と本数も十分だ。(※特急は除外、2021年8月現在)

名古屋方面行きの時刻表。赤丸で囲んだ列車は大垣駅が始発だ。ほとんど大垣駅が始発なのがわかる。(出典:JR東海)
名古屋方面行きの時刻表。赤丸で囲んだ列車は大垣駅が始発だ。ほとんど大垣駅が始発なのがわかる。(出典:JR東海)
大垣ICから名古屋ICまで約30分と、カーアクセスも良好だ。
大垣ICから名古屋ICまで約30分と、カーアクセスも良好だ。

「子育て日本一」の実現を目指す大垣市
暮らしやすさが子育て世帯からの支持を得ている

名古屋へ直通30分とアクセスが良く、地価など物価が安い大垣市は、ベッドタウンとしても人気だ。子育て世帯にも注目されている。

大垣市は「子育て日本一」を市政目標に掲げ、多くの取り組みが行われている。そのひとつが子ども医療費の助成。高校卒業の3月31日まで所得制限なく通院・入院ともに医療費の助成を受けられる。

また大垣市には県下最大級の総合病院もあり、クリニックが多いのも、急な病気やけがの時でも安心感がある。

大垣市のシンボルともいえる大垣城の本丸を中心に整備された大垣公園は、芝生広場や大型遊具などが揃う人気の公園だ。
大垣市のシンボルともいえる大垣城の本丸を中心に整備された大垣公園は、芝生広場や大型遊具などが揃う人気の公園だ。

大垣市は郊外だけでなく市中心部にも緑豊かな公園が点在している。公園が充実しているのは、幅広い世代の暮らしを豊かにしてくれるだろう。また大型ショッピングモールやスーパーなども多く、生活の利便性も高いのが特徴だ。

大垣市に1996年誕生した中部圏の一大IT拠点「ソフトピアジャパン」。高度IT人材育成拠点となる「IAMAS(イアマス:情報科学芸術大学院大学)」をはじめ、IT関連企業が150社以上集結している。
大垣市に1996年誕生した中部圏の一大IT拠点「ソフトピアジャパン」。高度IT人材育成拠点となる「IAMAS(イアマス:情報科学芸術大学院大学)」をはじめ、IT関連企業が150社以上集結している。

「ソフトピアジャパン」ではIT人材の育成、ベンチャー企業の育成をはじめ、研究開発支援・技術支援などの支援を行っている。IT教育の重要性が叫ばれる昨今、こういった先端情報産業団地が身近にあるのは興味深い。

水の都と呼ばれるほど、豊富な水源を持つ大垣市
閑静な住環境も高評価

大垣市は「水の都」とも呼ばれている。市内には大小いくつもの川が流れているが、中でも大垣市を代表する河川が、市内の中心部を流れる「水門川」である。川沿いは遊歩道として整備され、美しい景観が形成されている。

松尾芭蕉・奥の細道むすびの地としても有名な大垣市。この思わず一句詠みたくなるような(?)閑静な景観が、市の中心部というのが驚きだ。
松尾芭蕉・奥の細道むすびの地としても有名な大垣市。この思わず一句詠みたくなるような(?)閑静な景観が、市の中心部というのが驚きだ。

良質な地下水がこんこんと湧く大垣市。地下水を上水道の水源として利用しているのも特徴的だ。

市内にはたくさんの自噴水が点在しており、市のホームページでは「湧き水マップ」も紹介されている。市民はもちろん県外からも大きなタンクを抱え、連日多くの人が水を汲みに訪れる。
市内にはたくさんの自噴水が点在しており、市のホームページでは「湧き水マップ」も紹介されている。市民はもちろん県外からも大きなタンクを抱え、連日多くの人が水を汲みに訪れる。

都心へのアクセスは良好だが、市街地から少し離れるとのどかな田園風景が広がる。物価も安く、子育て支援も充実。決して都会ではないが田舎すぎない大垣市の“ちょうど良さ”が、若い世代からも支持される理由かもしれない。

今後も大垣市の「住みよさランキング」の順位に注目したい。

健美家編集部(協力:アンズコミュニケーションズ)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大垣市周辺の収益物件はコチラ

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ