皆さん、こんにちは。山岡清利です。今日は4LDK賃貸マンションに備え付けの棚を作ったお話です。
■ ”和”縛りの空室対策リフォームの相談
ある時、洗練された投資家で入居者思いのオーナーから、こんな相談を受けました。
「 今度空く部屋があるんです。高層階で和室のある間取りなので、和を活かした高級旅館のような趣のある部屋にしたいんですが、山岡さんにお願いできますか? 」
「 えっ!高級旅館!? 」( ̄ロ ̄|||)
確かに間取りを見ると和室があるけど、和の建材は高価なので賃貸では難しいのでは? というのが第一印象でした。ただ、「 和縛り空室対策リフォーム 」が面白そうなのでやってみることにしました(^O^)v
高級旅館風とのオーダーですので、一部に玉砂利を引いて、照明もお洒落な和テイストを、と思ったのですが…。一次プランのコスト算出時点でアウト。( やっぱり本物は高価ですねぇ )
賃貸物件ですので、家賃と施工費用のバランスも考えて空室対策リフォームプランを立てなければいけません。そこで、オーナーに次のように提案してみました。
「 高級旅館ではなく、高級ホテルによくある和モダン風味ではどうでしょうか? 」
す...
■ ”和”縛りの空室対策リフォームの相談
ある時、洗練された投資家で入居者思いのオーナーから、こんな相談を受けました。
「 今度空く部屋があるんです。高層階で和室のある間取りなので、和を活かした高級旅館のような趣のある部屋にしたいんですが、山岡さんにお願いできますか? 」
「 えっ!高級旅館!? 」( ̄ロ ̄|||)
確かに間取りを見ると和室があるけど、和の建材は高価なので賃貸では難しいのでは? というのが第一印象でした。ただ、「 和縛り空室対策リフォーム 」が面白そうなのでやってみることにしました(^O^)v
高級旅館風とのオーダーですので、一部に玉砂利を引いて、照明もお洒落な和テイストを、と思ったのですが…。一次プランのコスト算出時点でアウト。( やっぱり本物は高価ですねぇ )
賃貸物件ですので、家賃と施工費用のバランスも考えて空室対策リフォームプランを立てなければいけません。そこで、オーナーに次のように提案してみました。
「 高級旅館ではなく、高級ホテルによくある和モダン風味ではどうでしょうか? 」
す...
この記事は会員限定です。
会員登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
健美家会員のメリット
- 会員限定物件や非公開物件情報が見れる
- 最新のコラムニュース情報がメールで受け取れる