• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

多摩川に建築中の「等々力大橋」。目黒通りが川崎に延伸し、交通アクセスが改善。2025年完成予定

都市計画・再開発(地域情報)/東京 ニュース

2023/07/25 配信

多摩堤通りで途切れていた目黒通り
多摩川に橋が架かり往来が改善

東京都と神奈川県。ともに首都圏を代表する自治体として発展し続けている。都県境には多摩川が流れていて、その間にはいくつもの橋が架かっている。その数は限られので、朝夕の渋滞は珍しくない。

東京都と神奈川県の都県境になっている多摩川。河口付近には複数の橋が架かっていて、人やモノの流れを担っている。画像は羽田空港と川崎市を結ぶ多摩川スカイブリッジ。
東京都と神奈川県の都県境になっている多摩川。河口付近には複数の橋が架かっていて、人やモノの流れを担っている。画像は羽田空港と川崎市を結ぶ多摩川スカイブリッジ。

東京都心から放射状にのびる幹線道路には、国道1号(放射1号線)や中原街道(放射2号線)、国道246号(放射4号線)などの一般道路があり、国道1号線なら「多摩川大橋」、中原街道なら「丸子橋」が架かり、お隣の神奈川県川崎市につながっている。

都県境を結ぶ道路の整備状況。東京都内各地と川崎市の間を流れる多摩川には、いくつもの橋が架かり、車や人の移動を助けている。 出所:川崎市ホームページ
都県境を結ぶ道路の整備状況。東京都内各地と川崎市の間を流れる多摩川には、いくつもの橋が架かり、車や人の移動を助けている。
出所:川崎市ホームページ

こうしたなか、2025年の完成に向け、新たな橋の工事がすでに始まっている。それが、目黒通り(放射3号線)が延伸する形で新たに生まれる「(仮称)等々力大橋」(以下、等々力大橋)だ。

橋が架かるのは、有料道路・第三京浜の約1㎞東側で、一般道路であれば二子橋(国道246号線)と丸子橋の中間地点。両者の距離は約5㎞あるので、その間に新しい橋ができることで、渋滞の緩和に期待がかかる。

目黒通りは、東京都港区白金台の清正公前交差点から、世田谷区玉堤の多摩提通りまで走る、延長10㎞の都道。

途中に品川区、目黒区を抜け、桜田通りから環八通りまでは往復4~5車線、環八通りから多摩堤通りまでは2車線の道路で拡幅事業が進められている、外苑西通りや山手通り、環七通り、自由通りとも交わり、東京メトロ南北線の白金台駅、JR目黒駅、東急東横線の都立大駅、同大井町線の等々力駅などが沿道にある。

他の放射道路が多摩川の橋を通じて川崎市につながっているのに対して、放射3号線の目黒通りのみが、多摩川手前となる世田谷区の多摩堤通りで途切れた状態。多摩川を越え、神奈川県境とのネットワーク化が求められており、都心アクセスの向上や都市間連携強化を目的に、等々力大橋の建設が始まっていた。

スクリーンショット 2023-06-27 133402

事業の位置図と多摩川の現場。これまでに川崎市側の橋台と橋脚が完成していて、東京都側も順調に工事は進んでいる。画像は川崎市側の橋台と橋脚。 出所:川崎市ホームページ
事業の位置図と多摩川の現場。これまでに川崎市側の橋台と橋脚が完成していて、東京都側も順調に工事は進んでいる。画像は川崎市側の橋台と橋脚。
出所:川崎市ホームページ

これにより港区から川崎市まで道路1本でアクセスでき、その先は現在整備が進められている宮内新横浜線につながる。川崎市内では等々力競技場の北側を通るので、大型施設へも行きやすい。

さらにその先につながるのは、新横浜駅だ。同駅には新幹線が乗り入れ、相鉄・東急新横浜戦の開業により、鉄道のアクセスも抜群に良くなった。加えて車の行き来もしやすくなると、ビジネス・住宅需要はさらに伸びると考えられる。

「等々力大橋」の完成イメージ。橋の長さは約385mで、総幅員は約31mの4車線。事業費は概算で100億円にのぼる。 出所:川崎市ホームページ
等々力大橋の完成イメージ。橋の長さは約385mで、総幅員は約31mの4車線。事業費は概算で100億円にのぼる。
出所:川崎市ホームページ

多摩川に架かる橋と言えば、2022年3月12日に開通した「多摩川スカイブリッジ」が記憶に新しい。羽田空港(羽田グローバルウインズ)と川崎市(キングスカイフロント)をつなぐもので、東京都と川崎市が共同で行った調査によると、次のような効果が確認されたという。

・多摩川スカイブリッジの上流に位置する大師橋の交通量が約3割減少、大型車が約4割減少
・歩道のない弁天橋通りの交通量が約2割減少、大型車が約3割減少
・大田区~川崎市間の代替性が確保され防災性が向上
・羽田グローバルウイングズからキングスカイフロントまでの平均所要時間が、約14分から約3分に短縮
・バス路線の開通などによる利便性の向上

新たな橋がもたらす効果は大きく、混雑緩和だけではなく生活道路の安全性にもつながる。等々力大橋にもそういった役割や、近隣地域を発展させる契機になることが期待されている。

健美家編集部(協力:大正谷成晴(おしょうだにしげはる))

大正谷成晴

■ 主な経歴

フリーランスの編集・ライター。
不動産投資、株式投資、投資信託、FXなどマネー関連、ビジネス全般、働き方、副業、クレジットカード、医療・介護など、幅広いジャンルで取材・執筆を行っている。

■ 主な著書

  • 『決定版 1万円からはじめるFX超入門』(かんき出版)

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ