メーターボックスとは、建物に取り付けられた電力量計や水道メーター、ガスメーターなどを収納するための箱状の設備です。
検針の利便性をあげるため、メーターボックスの中には計器類が一か所にまとまっています。戸建て住宅では玄関脇など、集合住宅では各住戸の入口付近の壁面などに設けられるのが一般的です。間取り図などでは「MB」と表記されることもあります。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2015/10/16
...共有部やメーターボックス( MB )を可能な限り小さくし、それを部屋に割り振りました。部屋の中は、無駄な廊下を極力減らし、寝室はぎりぎり小さくしました。とは言っても、二人暮らし想定なので、寝室はダ...
13,545
コラム
2019/01/22
...このアパートの水道メーターボックスから水が流れ出ていたのです。フタを開けて確認したところ、メーターボックスの中が水でひたひたになっていました。水道の元栓を閉めると水位が下がりましたからどの系統から...
9,682
コラム
2022/05/14
... ラッキーなことに、給湯系統は、共用部通路のメーターボックス内配管から床下~ユニットバス~キッチンにかけて、前オーナーさん時代に、給湯配管を交換再施工した形跡が認められ、リスク小と判断しました。...
9,303
コラム
2020/12/31
...※2 壁その他の区画の中心線で囲まれた部分の水平投影面積(吹き抜け、バルコニー及びメーターボックスの部分を除く)により算定。なお、住戸内に階段が存在する場合、階段下のトイレ及び収納等の面積を含める...
5,875
ニュース
2017/07/14
...また、デザイナーズ物件などでは、絵にならないからと、メーターボックスを街路から見えない場所に配するなどの作業が発生するので、その分余計な費用がかかるが、中庭タイプなら気にならない。建築費の節約にも...
5,166