• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

西東京の小金井市がJR武蔵小金井駅北口のまちづくり方針案を策定。対象範囲の一部では再開発準備組合の発足も

都市計画・再開発(地域情報)/東京 ニュース

2023/10/21 配信

JR武蔵小金井駅 北口
武蔵小金井駅を北口エリアから撮影した様子。バスターミナルの道路も少し古くなっているように見える。

市民からの意見募集まで進捗中

西東京の小金井市が、JR中央線の武蔵小金井駅北口周辺におけるまちづくり方針を策定中だ。

2023年9月には方針案の策定が完了し、9月19日から10月20日にかけて市民からの意見を募集している。

なお、まちづくり方針の対象エリアのうち一部では、すでに再開発準備組合が発足しており、今後再開発が進むのは確実と言えるだろう。

武蔵小金井駅北口 まちづくり方針の対象範囲
まちづくり方針の対象範囲は、北口の商店街全体と考えて良い。範囲の東西は住宅街になっている。

※引用:小金井市

再開発準備組合が対象としているのは、上記地図のうち、旧西友と書かれた建物が含まれる敷地と道路を挟んで北側の敷地の一部だ。

武蔵小金井駅北口再開発準備組合の対象範囲
赤線の枠内が、準備組合が開発の対象としている範囲。西友ストアと書かれた建物の裏手は、空き地になっているほか、使われていないビルなどが建っている。

※引用:小金井市

まちづくり方針案が策定されたり、再開発準備組合が発足したりしたきっかけとなったのは、範囲内に建っている建物の老朽化だ。

上記の地図で「西友ストア」と書かれている建物や、その西側にある旧長崎屋(現在はドン・キホーテ)の建物などは、1971年以前に建てられたもので既に築50年以上が経過している。

それ以外にも、1981年以前に建てられた建物などが散見される状況であり、狭い道路が多いことも相まって、周辺エリアは防災上の課題を抱えている。

また、旧西友の裏手にある「ムサコ通り」は、武蔵小金井駅北口の商店街におけるメインストリートとなっている。

しかし、2017年に西友が閉店したこともあり、ムサコ通りの通行者はこの10年でかなり減っているという。

武蔵小金井駅北口周辺の様子
武蔵小金井駅の北口を出てすぐ目の前にある、もともと西友が入っていたビルの様子。写真の左側には、ドン・キホーテが入っている旧長崎屋のビルも写っている。

建物の老朽化とともに、北口エリア全体の活気が衰退してきていることも、再開発の機運が高まる後押しをしている状況だ。

まちづくり方針の中には、範囲の真ん中に位置するムサコ通りを境目として、南北で違うエリアを作る方針が示されている。

駅に近い南側では、市の中心拠点となり得る建物を誘導することも考慮し、高さ130mの建物が建てられるようにする。

一方で通りの北側にはマンションも多いことから、基本的には既存の環境を維持しつつ、周辺商業施設との調和を図る方針だ。

具体的には、建物を更新するとしても高さを5階以下に抑え、なるべく全フロアに商業施設が入るよう誘致していく予定。

目玉はゲタ履きの高層マンションか

武蔵小金井駅北口 大規模開発の整備イメージ図
現状、再開発準備組合が計画する開発の対象範囲には、旧長崎屋のビルは入っていない。しかし、西側についても共同して開発が進むよう、小金井市は地権者と一緒に検討していくという。

※引用:小金井市

1番駅に近い旧西友の建物がどんな建物に建て替えられるのか、これが再開発の核になると思われる。

小金井市が示している方針の中には「低層部に商業施設や業務機能、高層部にファミリー世帯を主とした住宅等を誘導する」と書かれており、いわゆるゲタ履きの高層マンションを想定しているようだ。

既に完了している南口の再開発建物とほとんど同じものになると思われるので、あまり目新しさはない。

しかし、駅の高架化と南口の再開発によって、武蔵小金井駅周辺はそれまでと大きく印象が変わったのも事実だ。

現状の武蔵小金井駅周辺は、駅を境として南北で大きく状況が異なっているので、北口も再開発が進めば街全体の印象が変わるだろう。

武蔵小金井は吉祥寺と立川・八王子の間に位置しており、さほど知名度の高いエリアではない。

しかし、今後の再開発でイメージがどのように変わっていくのか、楽しみだ。

取材・文:秦創平(はたそうへい)

秦創平

■ 主な経歴

フリーランスライター。
不動産業界歴約12年を経て2019年からフリーランスのwebライターとして活動を開始。営業マン時代にはセミナー講師の経験も多数あり。
国内・海外を問わず不動産投資に関する記事が専門で、現在では毎月数十本単位の記事を執筆中。特にデータを用いた市場分析が得意で、海外マーケットに関するリサーチ記事の執筆も多数請け負っている。

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ