• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

東京都・足立区・つくばエクスプレス「六町駅」周辺の整備・運営事業者に高島屋グループが決定。2026年度中開業予定

都市計画・再開発(地域情報)/東京 ニュース

2023/10/07 配信

六町駅前区有地活用事業の完成イメージ図
足立区のウェブサイトに掲載されている、六町駅前区有地活用事業の完成イメージ図。施設の奥には東京スカイツリーが描かれており、北から南を見たイメージ図であることがわかる。

※引用:足立区

2026年度中の開業を予定

百貨店を運営する高島屋とグループ会社である東神開発は、東京都の足立区と「六町(ろくちょう)駅前区有地活用事業」の整備・運営に関する基本協定書を締結したと発表した。

六町駅はつくばエクスプレスの沿線にある駅で、足立区のターミナル駅である北千住から2駅5分、秋葉原からは6駅15分の場所にある。

六町駅には各駅停車しか止まらない。しかし、六町駅から秋葉原方面へ行く場合、間にある5駅のうち4駅は快速の停車駅だ。

六町駅周辺のエリアにおいては、駅に各駅停車しか止まらないことがあまりデメリットにならないと言える。

下り電車に乗った場合、六町駅の次は八潮駅で、2駅の間に流れている綾瀬川は東京都と埼玉県の県境に該当する。

なお、六町駅の南東には首都高の加平(かへい)料金所があるほか、南には環七通りが通っているなど、駅の周辺は車での移動にも便利だ。

電車でも車でも都心へのアクセスが優れており、六町駅周辺は交通の便が良い。

六町駅前区有地活用事業 位置図
活用地の隣にある六町公園は既存の公園で、公園と駅の間にある交通広場には、バス停とタクシー乗り場が入っている。

※引用:足立区

なお、東神開発は高島屋グループのデベロッパーであり、これまでに流山おおたかの森S・Cや玉川高島屋S・C(S・Cはショッピングセンターの略)などを開発・運営している。

玉川高島屋S・C
東急田園都市線の二子玉川駅前にある玉川高島屋S・C。開業したのは1969年の老舗百貨店だ。

東神開発が発表したプレスリリースによると、今回同社が担うのは「PPP事業」というもので、PPPとはPublic Private Patnershipの略語だという。

具体的には公共施設等の建設・維持管理・運営等を行政と民間が連携して行うもので、六町駅前のプロジェクトでは、賑わい施設と大規模な駐輪場が開発される。

六町駅前区有地活用事業 完成イメージ図
「ろくまる」と書かれた建物は既存の施設。施設の用途は「安全安心ステーション」で、地域の自主防犯ボランティアによって活用されている。

※引用:足立区

新施設予定地の敷地面積は3,143.01㎡で、もともとは空き地・平置きの屋根付き駐輪場となっていた。

駐輪場棟に敷設される駐輪場は定期利用約600台と一時利用約600台で、合計約1,200台分となる。

なお、もう1棟は商業施設棟ではなく賑わい施設棟と表現されているが、高島屋グループが建設・運営を請け負うことから高島屋グループの商業施設が入ると考えて良いだろう。

東神開発のプレスリリースにも「商業集積や地域コミュニティへの貢献につながる、まちの交流拠点施設開発を目指す」旨が書かれている。

六町公園は既存の公園であり、今回新たに開発される施設ではない。しかし、東神開発が発表した資料には「イベント等で活用・維持管理等支援」と記載されている。公園にも何かしらの変化がありそうだ。

敷地は事業用定期借地として、今年の7月から東神開発に貸し付けられており、施設の開業時期は2026年度中の予定。また、事業期間は工事期間を含めて32年間とされている。

地味だがポテンシャルはあるエリア

東京23区内にありながら、六町駅周辺の雰囲気は郊外そのものであり、北にある三郷・流山などと比較すればエリアの知名度も劣っていることは否定できない。

つくばエクスプレス 六町駅
冬の時期の六町駅前。周辺にはマンションなど住宅が多い。

駅周辺にはマクドナルドやスーパーマーケットのライフなどが点在しているが、いずれもロードサイド店舗であり、大きな商業施設などは見当たらない。

しかし、既に解説した通り、六町駅周辺は交通の便が良く、都心勤めのサラリーマンやDINKS世帯などが住むには便利なエリアだ。

現状の六町駅周辺に欠けているのは生活利便性であり、新施設の完成が生活利便性向上に貢献するものとなれば、このエリアも投資の検討対象に入ってくるのではないだろうか。

取材・文:秦創平(はたそうへい)

秦創平

■ 主な経歴

フリーランスライター。
不動産業界歴約12年を経て2019年からフリーランスのwebライターとして活動を開始。営業マン時代にはセミナー講師の経験も多数あり。
国内・海外を問わず不動産投資に関する記事が専門で、現在では毎月数十本単位の記事を執筆中。特にデータを用いた市場分析が得意で、海外マーケットに関するリサーチ記事の執筆も多数請け負っている。

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ