• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

不動産オーナーに朗報!負担ゼロで賃料収入を得る『屋上活用プログラム』とは?

不動産投資全般/商品・サービス ニュース

2018/11/14 配信

物件の屋上を“資産”にする画期的なサービス

不動産オーナーにとって、物件を持つことにより、家賃収入に加えプラスアルファで得られる収益があるとしたら、とても魅力的に映るだろう。一棟物件を所有しているなら、エントランス付近の遊休スペースに自販機を設置するなど、何らかの策を講じているケースもあるに違いない。

どうせなら、保有資産は存分に活用したいというもの。そしていま、こういったニーズを叶えてくれる、あるサービスが注目を集めている。それが、株式会社JTOWERによる「屋上活用プログラム」だ。

「屋上活用プログラムは、携帯電話のアンテナ設備である基地局などを、商業施設、オフィスビル、マンションなどの建物の屋上に誘致することで、設置による賃料収入を得る機会を増やすことができるサービスです」と話すのは、JTOWERのRTP事業本部の内埜裕子さんだ。

建物の屋上といえば何にも使われず、遊休スペースとして放置されていることが、ほとんど。それを貸し出して収益になるというのなら、オーナーにとっては朗報だ。

ビジネスモデル図
ビジネスモデル図

JTOWERは2012年6月設立で、屋内携帯通信のインフラシェアリング事業を手掛ける、ベンチャー企業だ。

大きな建物内では屋外からの電波が届かず、通信ができなかったりデータ通信の速度が著しく遅くなることがあり、携帯電話会社各社はそれぞれで基地局などインフラを敷設して個別対策を行ってきたが、同社のソリューションは共用設備を用いて各社の設備をひとつにまとめる。

これにより、携帯電話会社は設備投資を削減でき、不動産事業者もJTOWERに窓口を一本化することで導入設備や費用の削減が実現するという。「これまで、新規物件を対象にサービスを提供し、GINZA SIXなど複合ビル、その他、商業施設や庁舎、大学、タワーマンションなど計150件の導入が確定しています」(内埜さん、以下同)

「屋上活用プログラム」は、同社がインフラシェアリング事業を展開する中、携帯電話会社から「建物の屋上の利用可否についてもオーナーに確認してほしい」といった要望があり、実現したサービスだ。従来は、携帯電話会社各社(委託を受けた工事会社)が不動産オーナーと個別に依頼と交渉を行っているが、これには手間とコストがかかり非効率。

他方、基地局の設置は携帯電話会社からの打診を受けて行うやり方となっており、不動産オーナーが自ら誘致することは困難だった。

ところが同サービスを利用すると、不動産オーナーは物件を登録するだけで携帯電話会社へ能動的に情報提供が行える。基地局設置の機会が拡大し、携帯電話会社にとっても基地局が設置できる屋上スペースが探しやすくなり、両者にとってメリットがある。

初期費用、ランニングコストともにゼロで利用できる

「屋上活用プログラム」は、不動産オーナーがJTOWERのウェブサイト、もしくは郵送・FAXから申し込めば、法人・個人を問わず始めることができる。

申込者情報や建物情報を提供すると審査が行われ、クリアすると、独自開発した地図ベースのシステム「SITE LOCATOR(サイトロケーター)」に屋上情報を掲載し、携帯電話会社などに公開。携帯電話会社は屋上情報を閲覧し、設置希望の場合は申し込みがある。なお、サービスの利用に際して登録費用などは一切かからない。

SITE LOCATOR
SITE LOCATOR

「携帯電話会社と不動産オーナーの間には当社が入り、申し込みがあった場合は賃料や契約手続き、工事調整などの交渉はワンストップで対応いたします。実際には、オーナーと当社が賃貸契約を結び、携帯電話会社と当社が転貸契約を結ぶという流れで、以降の窓口はJTOWERになります。

賃料収入も一旦は当社に入り、そこから手数料を引いたうえでオーナーにお渡しいたします」

気になる賃料は立地や基地局設備の大きさで異なる。最近は小型化が進んでいて、月5000円~月7万円ほどだという。

ただし、スペースに余裕があったり立地が魅力的だと、複数の基地局を誘致することもできるので、賃料アップが期待できる。その場合もJTOWERがすべて窓口になる。

画像3 画像4

「物件を登録したからといって、必ずしも基地局設置をお約束するわけではありません。携帯電話会社などから申し込みがないと契約には至らず、その点はご理解いただければと思います。

ただし、基地局数は2010年以降、安定的に増加傾向にあり、新規の携帯電話会社が携帯事業に参入したことで、現行の4G基地局の設置ニーズはさらに高まるという見通しです。サービス利用に対してコストはかかりませんから、申し込みがないといって取り下げるのではなく、継続したご利用をお勧めしています」

また、4G基地局は1台で半径数キロをカバーできるが、2020年頃に開始予定で、より通信速度が速くなる5Gは使用見込みの周波数帯の特性上、ひとつの基地局で広範囲をカバーできず、多数のアンテナ設置が見込まれている。

さらに、近年はモノとネットをつなぐIoTが急速に普及しており、そのための通信方式のひとつである「LPWA(Low Power Wide Area)」の基地局の設置ニーズも高まっている。4G、5G、さらにはLPWAの基地局ニーズもあり、自身の物件が選ばれる可能性は決して低くない。

なお、JTOWERでは基地局設置に必須・望ましい要件として、以下の項目を定めている。

■基地局設置に必須な要件

・鉄骨造、RC造もしくはSRC造の建物(木造は対象外)

・屋上への出入りが可能

・2階建て以上(建物高さの目安は6m以上)

・屋上に、基地局設置のスペースとして、最低2m×2m程度の空きスペース、もしくは塔屋がある

・屋上が平坦(陸屋根)

■基地局設置に望ましい要件

・周囲の建物より高い

・屋上から周囲が見渡せる

・高層ビルの向かい側

・ショッピングモール、ビジネス街、アミューズメント施設、繁華街などに隣接

・道路に面している

・光ファイバーが提供されている

遊休スペースを有効活用できるという点で、とても興味深い、JTOWERの「屋上活用プログラム」。サービス開始以降、すでに全国から約4000棟の登録があり、携帯電話会社からの設置申し込み数も右肩上がりだという。収益性アップのため、トライしてみてはどうだろうか。

JTOWER「屋上活用プログラム」https://sitelocator.jp/

健美家編集部(協力:大正谷成晴)

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ