• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

東京駅至近・八重洲一丁目北地区の日本橋川沿い大規模複合施設建築計画がいよいよ本格始動へ!

都市計画・再開発(地域情報)/東京 ニュース

2023/10/15 配信

キャプチャ2
「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」で誕生予定の再開発ビル外観イメージ(リリースより)

南街区には高さ217mの高層ビル
北街区には水辺空間を活かした店舗が誕生予定

同事業では東京駅日本橋口周辺に大規模複合施設を整備し、東京駅と日本橋駅をつなぐ歩行者ネットワークや金融拠点の形成を進める。

近年複数の大規模再開発が進行している、東京駅周辺。そのうちのひとつ、「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」が、2023年9月15日付で東京都知事より権利変換計画の認可を受け、いよいよ本格的に始動する運びとなった。

同事業は2015年7月に再開発準備組合を設立し、2019年10月の都市計画決定。2021年12月の市街地再開発組合の設立を経て、これまで権利変換計画の認可に向け準備を行ってきたもの。

特定業務代行者および参加組合員として東京建物、東京ガス不動産、大成建設、明治安田生命が参画しており、基本設計は日本設計、実施設計は大成建設が担当する。

計画地はJR「東京駅」、東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」、東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」のいずれからもほど近い、日本橋川沿いの土地。2021年6月に完成した「常盤橋タワー」から外堀通りを挟んだところに位置する。

キャプチャ
日本橋川沿い、赤枠部分が「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」計画地(リリースより)
キャプチャ1
低層部のデザインは、ニューヨークに拠点を構える著名な建築デザイン事務所 Laguarda.Low Architects(ラグアルダ・ロウ アーキテクツ社)が担当する予定(リリースより)

全体の敷地面積は約9,260㎡。日本橋川沿いの北街区と超高層棟となる南街区の2街区に分かれており、南街区は、敷地面積約7,560㎡、延床面積約185,500㎡。ここに高さ約217m地上44階 地下3階 塔屋2階建ての高層ビルが登場する。

一方、川沿いの北街区の敷地面積は約1,700㎡、延床面積は約1,000㎡で、建物の規模は地上2階、高さ約12mとなる予定。

現在は、既存の「新呉服橋ビルディング」・「TGビルディング」の解体工事が始まっており、今回の権利変換計画の認可を経て、今後2024年度に本体工事着工予定。南街区は2028年度、北街区は2031年度の竣工を目指す。

IMG-0718
計画地では既存の建物の解体作業が始まっている(2023年10月8日撮影)
IMG-0716
外堀通り側から見た開発地の様子(2023年10月8日撮影)

IMG-0728
日本橋川側から見た開発地の様子(2023年10月8日撮影)


国際競争力のある金融拠点とすべく
日本橋川沿いの水辺空間を活用

事業者である東京建物の2023年9月15日の発表によると、同事業の主な整備方針・特徴は以下のとおり。

1.日本橋川沿いの連続的な水辺空間と、東京駅と日本橋駅をつなぐ歩行者ネットワークの整備

2.国際競争力の強化に資する金融拠点の形成

3.防災対応力強化と環境負荷低減

具体的には、JR「東京駅」、東京メトロ「大手町駅」・「日本橋駅」を接続する地下通路の一部区間を整備し、東京駅周辺の広域地下歩行者ネットワークを強化。

さらに区道272号線・区道13号線の再整備、首都高日本橋地下化事業の実現に向けた各種協力を行う。

また、大手町と兜町をつなぐ永代通りの中心に位置する立地を生かし、商談やビジネス交流、アフターコンベンションなど、さまざまなビジネスシーンで利用・滞在できる施設を整備するとのこと。

周辺地区で整備が予定されている都市型複合MICE※拠点との連携を通して、日本橋川沿いエリアの国際金融・ MICE機能の強化に貢献するとしている。

防災対応力強化と環境負荷低減としては、発電時の排熱を利用するコージェネレーションシステム(CGS)の導入や地域冷暖房施設のネットワーク化、災害発生時における帰宅困難者受け入れスペースおよび防災備蓄倉庫を設置などを行う。

2032年頃まで再開発ラッシュが続く予定の東京駅周辺。その進化はまだまだ止まらない。今後も東京最大級のターミナル駅として、その存在感を増していくことだろう。

健美家編集部(協力:斎藤一美(さいとうかずみ))

斎藤一美

■ 主な経歴

ファイナンシャル・プランナー(AFP)。
大手情報誌出版社にて金融情報誌のデスク業務やWEBメディアの立ち上げ・運営・メンバー育成業務などに携わった後、2007年にフリーの編集者・ライターとして独立。
現在は金融・不動産・保険分野を中心に、雑誌やWEBメディア、社内報などで執筆・編集を行うほか、金融初心者をターゲットとしたメディアアドバイス業務なども行っている。

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

不動産投資ニュースのライターさんを募集します。詳しくはこちら


ニュースリリースについて

編集部宛てのニュースリリースは、以下のメールアドレスで受け付けています。
press@kenbiya.com
※ 送付いただいたニュースリリースに関しては、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

最新の不動産投資ニュース

ページの
トップへ