画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2023/05/26
東京都が公開している「晴海五丁目西地区 第一種市街地再開発事業」の完成イメージ図。緑の多さが印象的だ。※引用:東京都敷地面積1ヘクタールの大型商業施設三井不動産は先月、東京オリンピック選手村跡地の...
8,539
ニュース
2023/05/17
...隣接地では川崎市が再開発の地区計画を決定DeNAが開発を進めている場所の隣では「京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業」の計画が進行中だ。こちらの再開発は2023年に川崎市が事業決定しており、4...
840
2023/05/10
...そんな勝どきでは現在、三井不動産レジデンシャルなど6社による「豊海地区第一種市街地再開発計画」が着工。2027年の竣工を目指し、地上54階地下1階のタワマン建設が始まっている。これは、勝どき駅から...
7,066
ニュース
2023/04/01
...ースより)2023年3月に「東京ミッドタウン八重洲」がオープンしたほか、大手町2丁目と八重洲1丁目で進行中の「常盤橋プロジェクト」、東京駅八重洲口で進行中の「東京駅前八重洲一丁目東地区市街地再開発...
1,676
ニュース
2023/03/28
...そこで、平成に入って市街地再開発事業に方向転換がなされ、平成15年に再開発組合が設立されて、土地の高度利用や公共施設整備、中心市街地の活性化などを目的とするとともに、鴻巣市の玄関口としてふさわしい...
11,770
2023/03/26
...その名称は「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」(施行者:西麻布三丁目北東地区市街地再開発組合)。東京都港区西麻布三丁目及び六本木六丁目各地内において計画されている、住宅・事務所・商業・ホ...
3,700
ニュース
2023/03/19
...より)オフィス・住宅・商業施設を備える新たな街区が2025年「中野駅」前に登場予定!三井不動産レジデンシャルおよび、三井不動産株式会社が中野区中野四丁目で推進している「囲町東地区第一種市街地再開発...
2,229
ニュース
2023/03/10
東京駅に直結、地下にはバスターミナル首都高速利用で羽田空港にも約15分2023年3月10日、三井不動産株式会社が八重洲二丁目北地区市街地再開発組合の一員として開発を推進してきた「東京ミッドタウン八...
2,284
ニュース
2023/03/09
...商業ビルや地上36階建ての住宅棟も(出典:JR西日本)また、「向日町」駅周辺では、「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」が計画中。駅の東側に「東口」を開設するとともに、地上5階建ての商業ビ...
2,179
ニュース
2023/03/05
...また、2023年2月には、新宿と初台の間に相当する「西新宿」エリアが「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」として都から再開発の認可を受けた。商業施設と住居の複合施設、歩行者デッキや広場の整備...
2,586
ニュース
2023/02/27
...なお、結成された「公園通り西地区市街地再開発準備組合」には、事業協力者として東急不動産と清水建設が参加している。築50年近くなる渋谷ホームズを解体し、地下3階・地上34階建て延床面積73,900u...
1,845
ニュース
2023/02/26
...そこで、平成29年には再開発準備組合が設立され、再開発の準備を進めていたところであったが、令和3年7月には「福生駅西口地区第一種市街地再開発事業」として再開発が決定した。西口駅前に広場、公園を整備...
1,562
ニュース
2023/02/19
...同エリアでは、2023年1月に「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」が、東京都および中央区より都市計画の告示を受けた。2025年度に本体工事が始まり、2029年度には地上51階・高さ250m...
2,999
ニュース
2023/02/14
...名称は「本通3丁目地区市街地再開発」。開発地は広島県広島市中区本通6番地(地番)で、広島電鉄「本通駅」より徒歩1分、アストラムライン「本通駅」から徒歩1分の場所である。本通3丁目地区市街地再開発事...
3,505
ニュース
2023/01/31
...また、駅の南西では「いわき駅並木通り地区第一種市街地再開発事業」として、店舗やオフィス、21階建てタワーマンションを有する「並木の杜シティ」の整備も進行中。「いわき駅」周辺の再開発全体配置図。赤い...
2,538
ニュース
2023/01/10
...※引用:町方町・通横町第一地区市街地再開発組合こちらの再開発では、2022年10月にタカラレーベン・フジタ共同企業体が特定業務代行者として選出された。再開発建物の概要はまだ不明だが、2022年の春...
3,448
ニュース
2023/01/04
...それが「北小金駅南口東地区第一種市街地再開発事業」だ。同事業の準備組合が推進し、野村不動産と長谷工コーポレーションが事業協力者として参画しているが、昨秋に松戸市より都市計画決定の告示を受けている。...
4,016
2022/12/31
...心再整備本部都心再整備部都心三宮再整備課)「神戸三宮雲井通5丁目」の再開発が権利変換計画の認可を受け、大きく前進以前取り上げた、神戸三宮駅前の大規模開発「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発...
3,935
ニュース
2022/12/22
「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」がいよいよ着工(2022年12月10日撮影)2026年3月末、日本橋に「コレド日本橋」に続く第二のランドマークが竣工予定現在、コレド日本橋に隣接する約3...
7,014
ニュース
2022/12/09
総戸数 744 戸の共同住宅と商業施設、子育て支援施設を完備した「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業」再開発ビルイメージパース(リリースより)子育て支援施設を完備した再開発ビル登場でファミリー...
1,516
ニュース
2022/12/03
...その筆頭に挙げられるのが、正面口を出てすぐの場所で行われている「自由が丘一丁目29番地区第一種市街地再開発事業」。すでに計画地にあった多くの店舗が閉店・移転を完了しており、令和5年度工事着手、令和...
3,960
ニュース
2022/12/01
...文化創造拠点シリウス内の図書館 出典:大和市また、大和市は、平成28年に、市街地再開発事業により、大和駅前東側に「文化創造拠点シリウス」をオープンさせた。同施設は、芸術文化ホール、図書館などの公共...
3,515
2022/11/28
...※引用:札幌市約15,000uの敷地で再開発が完了2022年9月30日に、北海道札幌市の苗穂駅前で「北3東11周辺地区第一種市街地再開発事業」の街びらきが行われた。苗穂駅は札幌駅の隣駅で、函館本線...
2,483
ニュース
2022/11/27
...さらに今後、2023年には「渋谷駅桜丘口地区市街地再開発事業」、2024年度には「渋谷二丁目17地区」も竣工する予定だ。また、ハチ公像のある西口駅前広場の整備、その地下にはタクシープール、JR線・...
5,911
ニュース
2022/11/18
「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」A街区に建築中の地上39階、地下4階、高さ約179mの再開発ビル(2022年11月撮影)懐かしい雰囲気が残る渋谷駅桜丘口地区に2023年11月、新たなラン...
2,584
ニュース
2022/11/02
...そうしたなか、2016年から駅東口で始まった「千葉駅東口地区第一種市街地再開発事業」が終わりを告げ、11月に「マインズ千葉」が開業することがわかった。事業の完成イメージと事業区域。周辺は巨大複合施...
9,578
2022/10/28
...築地市場跡地の開発に先行東京・築地市場跡地の北東で市街地再開発が進んでいる。再開発の対象は、東京メトロ日比谷線の築地駅を出てすぐ西側約0.6ヘクタールのエリアだ。開発予定地は築地駅のほかに新富町駅...
8,460
ニュース
2022/10/21
...1978年、尼崎市初の第一種市街地再開発事業として整備された複合商業施設「塚口さんさんタウン」3番館の跡地に完成する。建物は、鉄筋コンクリート造地上16階・地下2階建て。野村不動産が手がける分譲マ...
2,412
ニュース
2022/10/18
...※引用:東京都9月16日に再開発組合設立認可東京都練馬区の石神井公園駅前で市街地再開発の動きが出ている。石神井公園駅は東京の池袋と埼玉県入間市や秩父市などを繋ぐ西武池袋線の駅だ。池袋から西武秩父ま...
1,995
ニュース
2022/10/16
...出所:富士市ホームページそのうち、富士駅北口第一地区については、再開発手法により老朽化が進む建物を更新し、商業・居住・公益機能などを整備するため、2016年に地権者が市街地再開発準備組合を組織。事...
3,815
ニュース
2022/10/12
...※引用:小山市その駅西口のロータリー北側で市街地再開発の動きが出ている。再開発対象とされているのは、小山駅西口駅前広場に隣接する約1.2ヘクタールのエリアだ。文字や線が少し潰れていて見づらいが、画...
4,187
2022/10/03
...笹塚は交通・生活共に利便性が高いエリア東京・渋谷区の笹塚駅前について、市街地再開発に向けた計画の策定と意見交換会が進んでいる。笹塚駅は西東京の私鉄である京王線及び京王新線の駅だ。京王新線は新宿駅か...
4,406
ニュース
2022/09/29
駅南口の目前が再開発対象エリア東京都東部にある葛飾区のJR新小岩駅前で市街地再開発が進んでいる。再開発の対象となっているのは駅の南口を出てすぐのエリアで、広さは約1.5ヘクタール。再開発エリアに指...
4,579
ニュース
2022/09/28
...1日約600便のバスが発着 空の玄関口羽田にも近い3つの市街地再開発事業など大型開発が続く東京駅八重洲口周辺。三井不動産株式会社が開発を進める「東京ミッドタウン八重洲」が竣工し、2022年9月17...
2,508
ニュース
2022/09/27
...令和4年4月に再開発準備組合が公表した「小平駅北口地区第一種市街地再開発事業概要」によると、小平の顔と言えるような、自然と調和したランドマークを整備し、賑わいを創出することを目標とする。駅前広場の...
6,801
ニュース
2022/09/18
...その横須賀中央駅の周辺で市街地再開発が進みつつある。横須賀市は横須賀中央駅の東口前に当たるエリアを「横須賀中央駅周辺地区市街地総合再生計画区域」と位置付けており、再開発を促進している。地図中の赤枠...
4,316
2022/09/07
...それが「綱島東口駅前地区第一種市街地再開発事業」だ。これは、駅前の約9000平米を対象に、2棟の複合施設の建築と駅前広場の新設、道路の拡張を一体的に行うというもの。複合施設は南棟と北棟にわかれ、前...
3,348
2022/08/30
...「函館市中心市街地活性化基本計画」基本コンセプト 出典:函館市平成29年には、「函館駅前若松地区第一種市街地再開発事業」により、函館駅前の旧和光ビル跡地に「キラリス函館」が竣工した。地上16階建て...
2,976
ニュース
2022/08/11
...それが「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」だ。再開発後のイメージ。超高層棟と寺社(3棟)で構成される予定。今年度に工事に着工し、26年度に竣工する予定。出所:ニュースリリース計画地は六本...
3,443
ニュース
2022/07/21
...その名は「郡山駅前一丁目第二地区第一種市街地再開発事業」。この再開発事業はもともと、第一地区および第二地区の一体型再開発事業として2008年に事業認可を受けていた。事業者である野村不動産が出してい...
4,446
ニュース
2022/07/18
...「片町四番組海側地区第一種市街地再開発事業」で2019年に野村不動産がリリースを出している。その時点では準備組合と事業協力に関する協定書を締結したということだった。背後に飲食店街が広がる通り沿いで...
9,676
ニュース
2022/07/16
...」は、その最上層に入居する(出典:T&G プレスリリースより)神戸三宮駅前再開発の一環でブライダル大手企業が営むホテルが開業へ神戸三宮駅前の大規模再開発「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発...
3,734
ニュース
2022/07/10
...しかし、2017年にミサワホーム・野村不動産・三菱地所レジデンスなどの共同企業体が「三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業」のパートナーとして決定し、今年6月に再開発組合が設立された。来年度...
2,995
ニュース
2022/07/06
...売主は横浜に縁が深い相鉄不動産と東急で、2015年に両者が組合員として参画する「横浜駅きた西口鶴屋地区 市街地再開発準備組合」を立ち上げ。17年には再開発組合の設立が認可され、19年に既存建物を解...
6,230
2022/06/29
...「いわき駅並木通り地区第一種市街地再開発事業施行地区」出典:いわき市復興の再開発と足並みを合わせるように、いわき市の中心市街地でも再開発が進められた。平成29年3月には、いわき駅周辺地区が中心市街...
2,449
ニュース
2022/06/22
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」のすぐそばで進行中の「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」。開発地は外堀通り沿いに面した駅直結の場所再開発に沸く東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」と東京メトロ日比谷線「...
3,090
ニュース
2022/06/18
...第3期計画に基づく事業は市街地再開発や道後温泉に関するコンテンツの発信など第1期・第2期の結果を受けて、第3期計画における目標は以下の3つになっている。来街者の回遊性向上による広域的な賑わいの創出...
2,157
ニュース
2022/06/08
...2020年3月には「蒲田駅前東口駅前地区市街地再開発準備組合」が発足していて、東口駅前に広がる繁華街の一部を対象に、施設の建て替えなどが行われるようだ。また、大田区は蒲田地域の整備方針を今年度中に...
4,659
ニュース
2022/06/03
...その1つとして注目を集めているのが、商業施設「エスタ」解体後の跡地と札幌市が保有する用地を併せた駅前敷地、2ha超を活用した「(仮称)北5西1・西2地区市街地再開発事業」だ。5月18日、事業者であ...
8,341
ニュース
2022/05/25
...同事業は「岐阜駅北中央東地区・中央西地区市街地再開発事業(仮称)」と呼ばれるもの。もともとは繊維問屋街などで、地権者らは2006年から計画を進めてきた。画像は完成時のイメージ。出所:岐阜駅北中央西...
9,841
ニュース