• 完全無料の健美家の売却査定で、できるだけ速く・高く売却

×

  • 収益物件掲載募集
  • 不動産投資セミナー掲載募集

無料でできる空室対策!アパートの名前を変更する時の注意点とポイント

西野浩樹さん_画像 西野浩樹さん 第66話 著者のプロフィールを見る

2023/11/18 掲載

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?11月も後半ですが、今年の目標の達成率はどんな感じですか?僕は毎年、この時期は宮崎で今年の振り返りをしつつ、来年の目標などを考えます。大切な友人たちとディスカッションするのもルーティンになりつつあります。

今回のコラムも、そんな宮崎の青島白浜キャンプ場2階にある海の見えるワークスペースで波の音を聞きながら執筆しています。ここ一カ月、山口県から福岡県、沖縄県から宮崎県と移動してきました。

こんな風に場所を選ばずに仕事ができるのは本当にありがたいことです。不動産投資は「LINEが使えるチーム」を作ることができてしまえば、遠隔にいてもほとんど問題なく運営できるものだと実感しています。

宮崎では、サーファー友達で宮崎に移住された菊池ミカさんが夢のマイホームを買ったということで、そこに滞在させてもらっています。不動産で自由になった美佳さんは、好きな場所で好きな物と好きな人に囲まれ生きていくという毎日を実践されています。

そんな美佳さんのライフスタイルに、僕も深く共感しました。

画像

■アパート名は建物のイメージに大きく影響する

さて、築年数の経ったアパートを買うと、「○○荘」「○○コーポ」「○○ハイツ」などの名前がついていることが多いです。アパートの名前は入居者募集の際のリーシングサイトにも掲載されるので、古風な名前だと敬遠される可能性が高くなります。

古風な名前を見た入居希望者は、その名前だけで、アパートの内装まで古臭いのでは?と連想するでしょう。住んだ後は住所を書くたび、友達に教えるたびに、なんとなく恥ずかしい気持ちになるかもしれません。

これを言うと気分を悪くする大家さんがいるかもしれませんが、言ってしまいます(笑)。全国的に大家さんが自分の名前をアパート名に付けている物件をよく見ますが、大家さんの自己満だと思うのは私だけでしょうか?(笑)

入居者は大家よりも、アパートの名前を人に伝えたり、書いたりすることが多くなることを忘れてはいけません!

アパート名の変更は、コストをかけることなく建物のイメージアップが可能な空室対策の一つです。きっと、いま考えている方もいると思います。ということで、今回はアパート名を変更する時の注意点についてまとめてみたいと思います。

■アパート名を考える時の注意点

DX母ちゃんがセミナーで、「アパートを買ってから一番はじめにすることが、アパートのイメージを明確にして、アパート名を改名すること」と話していて、驚いたことがあります。

当時、新築アパートの名前しか考えたことのなかった僕は、「アパート名は最後に決める」と思っていました。逆だったので衝撃的でした。

たまに、「満室だったけど、買った物件の名前が気に入らなくて変えた」という大家さんに会いますが、満室時は変更するタイミングとしては最適ではないでしょう。そもそも、入居者を獲得できているのであればその名称を使用していてもデメリットがないわけです。

満室のときの名称変更は、入居者に住所変更の手間をかけてしまうだけです。アパート名が変更になった入居者は、免許証や住民票などにアパート名が入っていた場合、それらを変更する為の手続きが必要になります。

大家側が建物名称変更届を出すと、住んでいる人の住民票のアパート名称を自動的に変更してくれる自治体もありますが、全てではありません。入居者ごとに住民票の変更届け出を提出しなければならない自治体もあるので、要注意です。

そう考えると、アパート名の変更は全空か、もしくは半分以上が空室のときが最適のタイミングといえそうです。

■アパート名の変更の仕方

新しいアパート名が決定したら、そのための手続きが必要になります。法務局にアパート名を登記登録している場合は、法務局で表示変更登記を行います。登記登録をしていない場合、手続きは不要です。

次に、アパートのある市区町村の窓口に、建物名称変更届を提出します。住所にアパート名が記載されているようなら、電気やガス会社、水道局にも連絡が必要です。

アパートに看板がある場合は、アパート名の入った看板も新しく変更する必要があります。市区町村によっては、「建物名称の変更を示す看板」がないと建物名称変更届を受理しないところもあるので気を付けましょう。

■アパート名を決める時の注意点

アパート名の変更は建物のイメージアップにつながりますが、読みにくい名前やキラキラネーム的なものは敬遠されますし、長すぎる名前も考え物です。ほかにも旧字体を使ったアパート名や難しい漢字も使いにくい名称になります。

英語やフランス語の単語をカタカナに置き換えるケースをよく見ますが、日本語で聞き取りにくい音や読みにくい音を使ったものは入居者が生活していく上で面倒なので控えた方が賢明でしょう。

ほかにも、読み方が難しい漢字やローマ数字等を使ったり、アパートの近くや同じ市内に似たような名前があったりする場合も間違いの原因になるので要注意です。誤配やクレームの原因にもなりかねません。

それを避けるために、名前を決めたら、その物件があるエリアのGoogleマップで、近隣に似た名前や似た発音の物件がないかを必ずチェックしましょう。そして、変更後は新しいアパート名をGoogleマップに申請し、修正することも忘れてはいけません。

名前の変更の仕方ですが、Googleマップの自分の物件名をクリックして「建物名の修正」というところから変更することができます。

まとめると、「誰でもすんなり読める。発音しやすい。覚えやすい。清潔感がある。近隣に同じ名前がない」といったことがポイントになると思います。上記のことを念頭に、イメージアップになりそうな名前を考えてみてください。

■お知らせ

最後に今年最後のニーノの部屋のお知らせです。今回のゲストは「長岡WAY」君です。全国で増え続ける空き家を活かすべく、自らDIYを実践して拡大を続ける投資方法は、資本力のない方や、これから不動産投資を始めたい人の参考になるはずです。お楽しみに!

☆詳細・お申し込み⇒コチラ

無料会員登録

※ 記事の内容は執筆時点での情報を基にしています。投資等のご判断は各個人の責任でお願いします。

アクセスランキング

  • 今日
  • 週間
  • 月間

プロフィール

西野浩樹(波乗りニーノ)さん

西野浩樹(波乗りニーノ)さんにしのひろき

FPと簿記1級の資格を持つ不動産投資家

プロフィールの詳細を見る

経歴
  • □1973年
    石川県金沢市に誕生
    流通系会社で労働組合の書記長として、組合員たちの相談に乗る中で、お金の知識の必要性を感じ、ファイナンシャルプランナーの資格を取得
  • □2007年
    社宅について調査する中で、富山市の土地値の安さと家賃の高さの歪みに気づき、富山市内で不動産投資をスタート
    その後、新築を中心に物件を買い進める
  • □2017年
    長年勤めた流通系の企業をセミリタイア
不動産投資歴
  • □2007年
    富山市内にアパートを新築(7室)売却済み
  • □2008年
    富山市内にアパートを新築(6室)
  • □2009年
    富山市内に借家を新築(2棟)
  • □2010年
    富山市内に借家を新築(2棟)
  • □2011年
    中古戸建購入
  • □2014年
    富山市内にアパートを新築(8室)
  • □2016年
    彦根市内に中古アパート購入(8室)
  • □2017年
    富山市内にアパ―トを新築(10室)
    彦根市内に中古アパートを購入(8室)
    彦根市内にアパートを新築(8室)
    彦根市内に中古戸建購入
  • □2018年
    彦根市内にアパートを新築(8室)
  • □2019年
    アパートを2棟新築(10室×2)
  • □2020年
    アパートを新築(12室)

    中古戸建、中古アパート、新築アパートを順調に増やす

    □2024年
    満室家賃年収約1億円、返済比率は46%年

閉じる

ページの
トップへ