不動産の売買や仲介時に不動産業者を呼ぶ呼び方の一つ。具体的には、顧客から、不動産売買の依頼を直接受けている仲介業者を元付け、もしくは元付け業者という。 また、その不動産取引に応じる顧客を見つける仲介業者を客付け、もしくは客付け業者という。 一般的には、売却は元付け、買取は客付けの場合が多い。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2022/05/05
...「 安い 」と思い、元付業者さんの営業開始時間を待って、散歩中に電話を掛けてみました。ネット情報と担当者さんから聞き取った内容をまとめると、ざっくり以下のような物件でした。 ≪長所≫・販売価格1,...
13,032
コラム
2018/08/09
...つまり、実際には再建築可能ということです! その事をちゃんと調べずに元付業者が売りに出していた物件だったのです。購入後は室内にあった残置物を夫婦で週末ごとにコツコツ片付け、リフォームは造作が必要な...
11,810
コラム
2020/07/05
...■ 雑談の中で発見した思わぬ偶然!なぜか? 一言で言うと、元付業者の担当さんに”絶対にこの人( =私 )に買って欲しい”と強く思ってもらうことに成功したからです。( 健美家公式YouTube 不動...
11,244
コラム
2017/03/03
...新聞掲載時の記憶がよみがえり、始めて問い合わせをしたところ、業者の話から、そこが元付業者で管理もしているという事が分かりました。そこで、「 利回りが10%なら購入する 」と打診をすると、しばらくし...
11,009
コラム
2018/01/19
...その時点で私は「 めんどくさいことを言ってくるエンドさんには売りたくない 」という元付業者さんの本心を分かっていました。その上で、確実に自分の買い付けを通すには、次の3点を満たさなければいけないだ...
10,805
コラム
2019/08/18
...さっそく元付業者さんに電話をかけると、ちょうど事務所に戻ってきたところ、とのこと。当日は悪天候で長雨の続くいやな天気でしたが、後日にしようという業者さんを説得して、その後すぐに見せていただく算段を...
10,504
コラム
2019/01/10
...( その結果、元付業者と交渉するという道も見えてきます )そのためには、しっかりと勉強して知識武装することが大事です!( 初心者の方は特に、先日の岡元公夫さんと森野狼太郎さんの対談を読まれることを...
9,863
コラム
2019/09/28
...あとあとそこが元付業者の物件で、スムーズに金額交渉できたことを知りました」購入したのは福岡県東区にある木造で、1Kが10戸入る1棟アパート。購入の決め手になったのは、駅から徒歩5分で近くに大学もあ...
9,299
2023/10/08
...であれば、内見希望日は売主(の元付業者)さんに合わせるのが鉄則で、できれば当日、それが無理なら遅くても翌日、に何を置いても優先して行くべき、というのが私の信念です。電話で販売状況と内見可能日を問い...
9,292
コラム
2018/12/15
...そのため、見つけた物件の元付業者が大手不動産会社であれば、公式HPで担当さんの名前を検索し、顔写真とプロフィールをざっと見てから電話をします。相手が目の前にいるような、長年の友人かのような気持ちで...
9,263
コラム
2022/10/11
...宅ローンが引けるかも!? 」という妄想にまたもやとりつかれ、その食事会( 6月末 )から帰ってすぐにタバコ屋物件( 最初に物件を見つけたときから3カ月経過した当時でもまだ販売中でした )の元付業者...
8,596
コラム
2017/08/09
...元付業者さんの反応は悪くなかったので、売主様がどういう判断をされるかとても楽しみです。次回のコラムまでには結果が分かっているはずです。■ その時に自分が面白いと思うことをやりたいそれにしても物件の...
8,291
コラム
2020/07/30
...と、価格がいくらであっても手放すのが難しい土地-田畑や山など-がいくらでもあります )こういった売主様の事情を把握していて、かつその売主様に完全に信用されており、価格決定権を一任されている元付業者...
7,667
コラム
2023/05/10
...5月はこの再生した戸建現場で、購入時にお世話になった元付業者さんと、内装デザインを手掛けて下さった橋場まやさんをゲストにお迎えし、勉強会を開催予定です。【 5/17 (水)18:00~ 】独立開業...
7,541
コラム
2022/03/10
...元付業者は売主から物件についての説明を直接受けたり、業者自身で物件の調査を行っていますので、その不動産について誰よりも詳しいですし、買主を売主に紹介する権利を握っています。買主としては元付業者に対...
7,490
コラム
2022/04/19
...特にお買い得物件を買わせていただく場合は、売主様及び元付業者様には、丁重すぎるくらいにこちらが腰を低くして、先方の提示する条件を全てのむ、くらいの態度で臨まなければいけないと思います。 いい物件を...
7,158
コラム
2020/10/17
...1 「元付業者」は売主が直接依頼①売主の事情、情報をリアルタイムで把握「元付業者」とは、物件を売りたい人から売却の依頼を受けている業者のことです。投資用の物件を買いたい人は、元付業者から買ったほう...
6,930
2021/12/23
... このアパートは土地値評価も1,000万円以上ありましたので、周辺相場を見ながら元付業者さんと相談し、2,000万円弱・利回り10%強からスタートしました。このくらいの価格なら、減価償却目的で現...
6,904
コラム
2020/09/23
... それで元付業者が大手だったんですけど、内見希望者が非常に多いので何人か一緒にやります、みたいなことになったのよ。 【きょうへいさん】同じ日に6人ぐらいやるとかって言って。 【火の玉】そうそう。時...
6,458
2022/11/07
...また、最寄り駅の記載が「 都営〇〇線△△駅 」になっているのを見て、「 この物件の元付業者さんはこの立地についてあまり詳しくないな 」と思いました。首都圏で複数路線が最寄りである場合、通常一番メジ...
6,298
コラム
2023/09/06
...私は見る前から「これは買いだな」と思い、そっと会場を抜け出し、元付業者さんに連絡を入れました。このような、明らかに相場に比して安い物件の問合せをする場合は、メールではなくて電話を使うのが鉄則。更に...
6,214
コラム
2020/10/19
...前回説明した通り、「専属専任媒介」「専任媒介」と書かれていれば、物件を扱っている業者は「元付業者」です。●「所在地」:▲県▲市▲1234ー5●「物件名」この概要書では空欄になっていますが、「▲▲ハ...
5,891
2023/04/14
... メールを送ったことも忘れていた2~3日後 (おいw)、迷惑メールに元付業者さんからの返信が入っていることに気が付きました。添付されていた内装の写真を確認すると、水回りやリビングの様子から、明ら...
4,866
コラム
2023/06/09
...購入時の販売図面に、元付業者さんが記入していた想定家賃は9万円でした。ちなみに、元付さんは埼玉の業者さんです。 ←販売図面の一部 いくらなんでもこれは安いんじゃと思って、物件所在地と同じ区内に住む...
4,274
コラム
2023/09/26
...なんでもいいってこと?なんだコレ、初体験・・・・(((( *ノノ) キャー■2人のうちどちらかが買えるように、次の作戦を発動!この物件がまだ市場に残っている理由ですが、前回も記したとおり、元付業者...
3,938
コラム
2021/11/20
...元付業者・客付け業者さんが使っている保証会社も転貸には対応していないとのことでした。そこで、私が自主客付けの時に使っている保証会社に確認してみました。すると、一般の保証よりは滞納時の条件が厳しくは...
3,477
コラム
2023/04/15
... どの賃貸客付業者さんも両手案件だけでも裁ききれず、元付業者さんから出されている片手案件までは、とても手が回らなかったのでしょう・・・・・。( 元付からのADが1か月以上出る案件は別かもしれませ...
3,112
コラム
2023/07/04
...部(断酒禁煙ノースナック、適度な運動など)開催実績としては、初心者向け収益物件金融機関のパッケージを使ってみての情報共有や、高島暦を使った”暦(こよみ)”と不動産の関わり、実際の再生現場で元付業者...
2,976
コラム