建築面積とは、建物を真上から見たときの水平投影面積のことです。1階より2階の面積が大きい建物の場合は、2階を地面に投影した面積となります。通常、軒や庇は建築面積に含みませんが、外壁の中心線から1m以上突き出した場合には、その先端から1m引いた残りの部分は建築面積に算入されます。
また、玄関久などで、柱を立てた場合、柱の中心で囲まれた部分も建築面積に算入されます。
更に、床から30センチ以上の高さの位置で、壁からの出が50センチ以下の「出窓」は算入されませんが、それから外れる出窓は算入されます。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2011/10/11
...地階の倉庫は、建築面積の1/8以下ならば階数に入れなくてもよいという緩和規定はありますが、床面積には入れなければなりません。また地下ピットを受水槽( 水のタンク )室とする場合は床面積に入れなけれ...
31,188
コラム
2022/10/19
...JR西日本のホームページによると、新たに登場する駅ビルの規模は、建築面積約14,000㎡、延床面積約111,000㎡。駅ビルは鉄骨造、地上20階・地下1階、高さ約100mで、用途は商業・ホテル・駐...
17,997
ニュース
2019/08/18
...2~3階がオーナー住戸で建築面積の50%。50%以上でないと住宅ローンにならないこののケースの物件詳細。月々の返済は約18万だが、家賃収入により、実質は2万2000円程度。月々2万円で新築の注文住...
14,445
2021/09/24
...南口では、「本厚木駅南口地区第一種市街地再開発事業」として総面積約8,000㎡の再開発が行われ、2021年に敷地面積約2,367㎡、建築面積約1,877㎡。高さ地上22階、地下2階の再開発ビルがお...
13,789
2021/05/03
...、 東京都・都市整備局発表資料より)ちなみに、この再開発エリアの南東では「(仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟・大学棟)」も進行しており、敷地面積約26810㎡、延床面積124500㎡、建築面積...
12,681
ニュース
2023/08/28
...区域は建築面積約8000㎡のA敷地、同110㎡のB敷地にわけられ、前者には高さ約125mの地上34階・地下1階建てで住宅(約700戸)・店舗・事務所が入る複合施設、後者には高さ約10mで地上3階建...
12,598
ニュース
2018/09/10
...試掘調査から建築面積予定の部分を発掘調査することになり、追加工事費が発生しました(-_-;)ちなみに、埋蔵文化財発掘調査にかかる費用は、市町村によっては補助金が出る場合もあるものの、法人所有で事業...
12,476
コラム
2021/06/09
...開発エリアは2街区に分かれており、1街区は7階建て・2街区は10階建てで、建築面積は合計で8,375㎡、延床面積の合計は約30,000㎡となる。各街区の設計図:建物は全部で4棟建設される。※引用:...
11,947
ニュース
2023/11/21
...・建蔽率の都合で2階建で66坪までの建物しか建築できない ・建築面積は66坪。私は10坪の1LDKを6戸作りたい!・先輩工務店は「共用部分」を作るから1戸8坪になるというあれ?この中に変更可能な箇...
11,915
コラム
2016/01/26
...土地に問題なし?⇒実はセットバック有!!土地に問題はないとのことでしたが、再建築、建蔽率・容積率等は大丈夫なものの、物件視察の際になって、「 建替えの際にはセットバックをしなければならず、建築面積...
11,071
コラム
2019/10/22
...まず、建築面積とは、大ざっぱに言えば建物を上から見た面積、屋根の面積のことです。上から見て最も広い面積を建築面積とします。屋根の先ではなく、外壁の中心線で囲った面積で計算します。法文では「 水平投...
10,752
コラム
2021/10/07
...戸建は金額が小さいからリスクも小さいと思われがちだけど、建築面積が広いから100万円単位でリフォーム費用がかかることがある。言葉として、「 利回り100% 」とキャッチーだし面白いけれど、表面利回...
9,485
コラム
2021/04/07
...る東西自由道路の東側にあるJR用地(2021年 2 月 2 5 日、東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社、青森市、青森県、青森商工会議所リリースより)新たに誕生予定のビルは、地上 10 階建 、建築面積...
9,383
ニュース
2017/10/08
...「即ち、建ぺい率、容積率オーバーの建物を建てるということは、それだけ建築面積が増えるので、部屋数や一部屋当たりの面積も大きくなり、収益力は上がります。少ない土地で収益をより上げようと思えば、土地一...
9,307
2021/04/27
...計画地は六本木ヒルズの西側、テレビ朝日通りを挟んだ場所に位置する(野村不動産、ケン・コーポレーションリリースより)2020年9月9日の東京都のリリースによると、開発地の建築面積 は約5,090㎡、...
8,965
ニュース
2022/09/11
...完成時の建築面積(水平投影面積)約6万平方メートル、高さ12メートル(外側は20メートル)、内径は約615メートルの世界最大級の木造建築物となるという。木の柱や梁を、水平や水平や垂直に組み合わせた...
8,066
2021/03/06
...しかし販売物件のプロフィールは、平均の建築面積が120 ㎡、土地代込みで1,400万円台と広くて安い。買い取りの際には、築年はあまり問題にしていないが、旧耐震の昭和58年以前のものは耐震補強などに...
7,926
2021/12/22
...両社のリリースによると、施設の規模は、敷地面積4,603.74㎡、建築面積約3,600㎡ 、延床面積 約87,400㎡ 。2023年1月11日竣工、2023年春の開業を予定している。設計は久米設計...
7,655
ニュース
2021/11/03
...ここに、地上23階、地下1階、高さ84.88m(最高88.08m)、総戸数241戸の店舗付きタワーマンションが登場する予定で、建物面積は2,392.01㎡、建築面積は1,323.23㎡、延床面積は...
6,963
ニュース
2023/02/03
...敷地面積は約14,595 ㎡、建築面積は約 6,700 ㎡、延床面積は約 62,000 ㎡、高さ約 80mという規模となる。想定されている整備費用は、設計・建設費385 億円、付帯・備品等費用29...
6,745
ニュース
2023/08/14
...や楽器店が立ち並ぶ開発地からJRお茶の水駅方向に歩くと明治大学のキャンパスがある開発地の所在地は、東京都千代田区神田小川町三丁目 10 番 1 他(地番)で、施行区域面積は約 0.6ha、建築面積...
6,632
ニュース
2022/06/13
...となった新築案件の物件概要・最寄り駅:JR南武線の某駅から徒歩3分・建物構造:3階建て軽量鉄骨アパート・戸数:6戸・間取り:1DK(広さ26㎡)・敷地面積:118.57㎡(35.93坪)・建築面積...
6,519
コラム
2020/10/19
...●「建蔽(けんぺい)率」:80%「建築面積(建物を真上から見たときの面積)」が「敷地面積」に占める割合をみる数字で、「建築面積」÷「敷地面積」で計算できます。仮に敷地面積いっぱいに建物をたてれば建...
5,895
2022/05/19
...同エリア初の再開発事業として誕生したこの「大宮門街」は、敷地面積8,558.34㎡、延床面積82,139.11㎡、建築面積6,827.91㎡、地下3階、地上18 階、塔屋1階の規模を誇る、大規模商...
5,640
2021/11/22
...次に建ぺい率とは、敷地面積に対する建築物の建築面積の割合のことを言います。建築面積とは建物を真上から見たときの面積のことです。商業・工業系用途地域の場合、ほぼ60%か80%で指定されています。角地...
5,624
コラム
2023/03/26
...建物の規模は、超高層棟が建築面積約3,840㎡、延べ面積約97,010㎡ 、建築物の高さは約200m、地上54階地下4階建寺社(3棟)が、建築面積約約1,120㎡、延べ面積約約2,740㎡、建築物...
5,532
ニュース
2021/12/08
...規模は建築面積は6,640m2、延べ床面積は11,485m2、地上4階建てとなる。大・中ホール、大・小会議室などさまざまな空間を有する同施設だが、注目は何といっても収容人数2,000人、1,872...
5,481
2023/11/07
...物件資料には書かれてなかったけど、風致地区の制限で建蔽率30%に制限されるんだよ」「え?ウソでしょ?」「知らなかった?土地が110坪だから建築面積は33坪までしか建築できないよ。延床面積で60坪の...
4,968
コラム
2022/08/20
...建築面積は約3,900㎡となる。敷地内には、知事公舎や旧世尊院、吉城園主棟など既存の歴史的建築物を保存しつつ、レストランやアーカイブ施設、フィットネスルームやファンクションルーム、展示会などが開催...
4,546
ニュース
2022/12/09
...( 正確な建築面積と、法定持分は分かりませんので、あくまで想定計算です ) 銀行さんは、これを基礎として担保価値を検討するのが一般的です。足りない分は個人の年収などの個人与信で融資金額が決まりま...
4,051
コラム
2022/09/22
...土地面積は36.30㎡、建築面積は39.38㎡とコンパクトまた、長屋では間口の広さもポイント。この日は2軒の長屋を見学したのだが、1軒目は間口が2間。ところが次の物件は1間半。2間あれば建て直しで...
3,324
2023/07/24
...補強+運営で老朽化建物の価値を向上する新規事業現REDO Jimbocho、旧武田ビルは敷地面積70.72㎡、建築面積61㎡、延床面積288㎡というコンパクトな5階建て。1974年に建設されており...
3,269
2021/06/20
...プラスティ)所在地 :東京都渋谷区恵比寿西1-21-5最寄り駅:東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 徒歩2分JR線「恵比寿」駅 徒歩5分東急東横線「代官山」駅 徒歩5分敷地面積:103.45㎡建築面積...
2,932
2019/12/16
...建築面積に入らない、でも、部屋の価値を高める空間になっているわけである。狭い場所のため、全体像が写りにくいのだが、ドアを出て右側に浴槽、その上にシャワーヘッドが見えている。壁面には富士山に鶴など外...
2,738
2022/10/22
都営三田線高島平駅から徒歩10分、東京都板橋区新河岸2の築27年の社宅をリノベーションした都市型賃貸レジデンス「コンフォリア高島平」(RC造 地上8階建て、敷地面積:3740㎡、建築面積:1980...
2,658
2022/03/25
...地上10階建て・建築面積約3,200㎡の大型複合施設だ。※引用:小田急電鉄2022年4月から新複合施設が順次開業小田急電鉄は、海老名駅前の小田急線とJR相模線との間に該当するエリアで、「ViNA ...
2,142
2023/08/04
...建築面積は29,407㎡。一企業の研究施設としてはかなり大規模な建物になると言えるだろう。イメージ図を見る限りでは、屋外広場などは一般にも開放されるようだ。※引用:三井不動産着目すべきポイントは予...
2,142
2023/07/28
...現行のターミナルから400mほど離れているが、無料のシャトルバスを運行する予定(出典:神戸市)新たに建てられるサブターミナルは2階建てで、建築面積約12,900㎡、延床面積が約14,600㎡。建設...
2,138
ニュース
2022/05/27
...8分用途地域:第一種中高層住宅専用地域敷地面積:968.46m2【物件概要】用途:賃貸住宅(32戸) ※従前: 賃貸住宅(21戸)、店舗(1戸)構造:高層棟SRC造、低層棟RC造延床面積/建築面積...
1,532
2023/09/21
...■物件概要物件名称:「(仮称)エコンフォート前橋駒形」所在地:群馬県前橋市駒形町字善心塚187番1187番5190番7190番8棟数・総戸数:2棟・16戸総敷地面積:1,983.8m2総建築面積:...
604