品川(しながわ)は、東京都の地域名。主に品川区品川地域の地名を指すが、港区の品川駅周辺を含めることもある。
品川区は、東京湾に面した臨海部と山の手に連なる台地からなり、古くから交通、交易の拠点として栄えた場所。江戸時代には東海道第一の宿として賑わい、明治時代に入ってからは、京浜工業地帯発祥の地として発展した。現在は羽田空港の国際化や、品川駅への新幹線の停車はもとよりリニア中央新幹線の乗り入れなど、再び交通、産業の拠点として重要な役割を担っている。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2022/02/18
JR東日本と品川区が推し進める広町地区の駅前大規模再開発JR、東急電鉄、東京臨海高速鉄道りんかい線の3線が乗り入れる、「大井町駅」。「品川駅」まで約4分、「東京駅」までも約15分と都心へのアクセス...
76,243
ニュース
2021/04/09
...JR東海道本線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、JR横須賀線、JR根岸線、湘南モノレール線の6路線が乗り入れており、乗り換えなしで横浜までは約15分、品川までは約40分、東京まで約50分と、都心へ...
65,961
2020/07/25
忍び寄る再開発の足音 駅前のビルに異変が!品川駅といえば東京都港区にあり、JR東日本とJR東海、JR貨物、京急が乗り入れる、ターミナル駅。将来的には、リニアモーターカーの新駅もできる予定だ。JRの...
51,667
ニュース
2021/03/13
... ①「東京都ターミナル駅(品川駅地下)」 ②「神奈川県駅(相模原市橋本駅付近)」 ③「山梨県駅(甲府市大津町付近)」 ④「長野県駅(飯田市上郷飯沼付近) ⑤「岐阜県駅(中津川市千旦林付近)」 ⑥「...
46,627
ニュース
2021/11/13
20年以上にわたりベイエリアの発展に貢献跡地には大規模アリーナを整備「お台場」は、東京港埋立第13号地に属する東京都港区台場、品川区東八潮、江東区青海のうち青海南ふ頭公園の北からなるエリア。その歴...
43,611
ニュース
2023/07/25
...途中に品川区、目黒区を抜け、桜田通りから環八通りまでは往復4~5車線、環八通りから多摩堤通りまでは2車線の道路で拡幅事業が進められている、外苑西通りや山手通り、環七通り、自由通りとも交わり、東京メ...
38,156
ニュース
2023/09/04
...品川駅からは京浜急行線で8駅・17分。東京モノレールの始発駅である浜松町駅からは東京モノレールで6駅18分となっている。なお、羽田イノベーションシティへは、車だと川崎方面からでも簡単にアクセスでき...
37,529
ニュース
2021/07/17
...まず「2021年上半期の平均成約坪単価」を見ると、荒川区が15.5%増、続いて品川区が12.3%増、江東区が10%増、このほか文京区が9.8%増、新宿が8.9%増と上げ幅が目立つ。東京都23区/2...
36,753
2021/11/14
...サード・プレイスとしての役割が新たなコミュニティの誕生を促す特徴的なのは、品川区による「五反田駅周辺にぎわいゾーンまちづくりビジョン」を実現すべく、地上1~3階の低層部を核としていること。賑わいを...
32,714
ニュース
2021/05/04
...神奈川県のHPから ①「東京都ターミナル駅(品川駅地下)」 ②「神奈川県駅(相模原市橋本駅付近)」 ③「山梨県駅(甲府市大津町付近)」 ④「長野県駅(飯田市上郷飯沼付近) ⑤「岐阜県駅(中津川市千...
31,083
ニュース
2021/08/16
...また、この2つの谷以外にも大田区、品川区内や港区、中央区、文京区にも小さな、独立した谷がある。特に日本橋から御茶ノ水にかけては細く、深い谷が刻まれている。東京低地下は約2万年前、武蔵野台地下は約1...
30,634
2021/04/11
...横須賀中央駅から横浜駅は40分弱、品川駅も1時間とちょっと、新宿駅なら1時間15分ほど。都心部へのアクセスは良く、自然に囲まれた中核都市で暮らしたいビジネスパーソンの通勤圏内にもなりえる。リモート...
30,565
2010/03/12
...おすすめ本などを参考に、賃貸需要・資産価値共に高い立地と判断し5区(港区・渋谷区・目黒区・世田谷区・品川区)に絞りました。 4. 初めての物件購入と投資戦略華子 初めての物件は、渋谷区の築浅マンシ...
30,017
2012/01/23
...品川のオフィスビルならドアtoドアでも30分かかりません。もちろん羽田空港もすぐ。私にとって新築はこれで3棟目になりますので、今回は特に10年後にも十分に競争力があるように徹底的に差別化にこだわっ...
28,922
コラム
2021/01/07
...東京(品川)~名古屋間の通り道となっている静岡県が大井川の水量減少を懸念し、県内の工事許可を出していないからだ。開業が遅れれば、リニア駅が建設される都市の発展もそれだけ遠のくことになる。リニア駅の...
28,710
2022/02/26
2022年1月28日にかねてから報じられていた通り、東京メトロが有楽町線の豊洲~住吉間、南北線の品川~白金高輪間の延伸に関する鉄道事業許可を申請した。前者は4.8キロ、後者は2.5キロという計画で...
28,628
ニュース
2022/05/24
開発範囲は品川駅の駅前から都営浅草線の高輪台駅前まで広範囲に及ぶ。品川駅高輪口前の様子。商業施設のWing高輪とプリンスホテルが駅前の顔だ。開発によって高輪口の様子も様変わりすると思われる。竣工予...
26,891
ニュース
2021/02/01
...リニア中央新幹線利用で「品川」~「名古屋」間は約40分、つまり1時間足らずで一宮から東京への移動が可能となる。一宮は東京のベッドタウンになり得るのだ。名神高速道路、東海北陸自動車道、名古屋高速の各...
25,625
ニュース
2022/12/17
2027年に『品川』~『名古屋』間の開業が予定されているリニア中央新幹線(ただし開業は遅れる見込み)。始発駅となる『品川』、(仮称)神奈川県駅となる『橋本』、終着駅となる『名古屋』の各駅は再開発の...
25,351
ニュース
2023/06/08
...※引用:東京都競馬劇場・商業施設・オフィスを含む複合施設を開発東京都品川区の大井競馬場などを運営する東京都競馬株式会社は、稼働率が低下した大井競馬場第3駐車場を活用し、複合施設を建設すると発表した...
25,018
ニュース
2020/06/24
■品川区の中心地大井町駅周辺地区は、「品川区役所」が「大井町」駅の西側に建つなど、品川区の行政の中心地である。かつて駅前には、JR東日本の大きな社宅があった。その跡地に、2018年(平成30年)、...
24,843
ニュース
2021/10/17
...品川駅港南口などと同じような印象を受ける。前澤前社長で有名になったZOZOが拠点を構えているほか、通販大手のQVCに加え、イオンモールなどを運営するイオンは、海浜幕張で建てたイオンタワーという自社...
24,685
2023/07/03
...しかも、京急は自路線の終着駅品川はもちろん、都営浅草線との相互乗り入れで都内に直通で行ける。羽田、成田両空港へのアクセスも良い。駅のない葉山などに比べると利便性はずっと高いのでる。ただ、問題はホテ...
23,898
2021/04/06
...現在の東海道新幹線「名古屋ー品川」は最速1時間30分ほどだが、リニア開業後は半分以下の最速約40分で結ぶというのだから、首都圏はさらに近いものになる。先述のとおり、名鉄名古屋本線の特急停車駅「知立...
23,232
ニュース
2013/06/20
...この他に品川区、葛飾区、茨城県土浦市等に5戸の戸建てを持っています。え! そんな事情があったんですか・・・。おっと! 心配しないでください。家賃収入も増えていますし、こうして労働力投入ができるくら...
21,909
2018/03/09
...調査では危険度の高い地域の上位100町丁目をまとめているが、そこには足立区、荒川区、葛飾区、墨田区、葛飾区などの下町エリアに加え、大田区や中野区、杉並区、品川区なども。地盤のためか、下町が弱いとは...
21,405
2018/06/30
...東京・品川からだと新幹線で40分程、近くに高速道路も通り、首都圏からのアクセスも良い。人口は約11万人、4万9000世帯ほどがあり、健やかな街づくりを推進する「スマートウェルネスみしま」の実施、子...
20,887
ニュース
2017/06/09
...残念ながら、安価に購入でき、収益を上げやすい再建築不可物件は年々減少傾向にあるが、目黒区、品川区の他地区より住宅価格が安いのは確か。開発の動向を合わせて目を付けておいても良いのではなかろうか。健美...
20,858
ニュース
2023/08/24
...羽田空港に近く、品川駅や新横浜駅といった新幹線の停車駅も近い。多摩丘陵のある多摩区や麻生区は自然環境の良さ、タワマンがそびえる中原区は洗練された街並みがパワーカップルに受けていて、川崎駅のある川崎...
20,807
2021/04/08
...国内のみならず、世界をつなぐ 日本屈指の一大交通ターミナルへ東京・品川駅から名古屋駅を経由して新大阪駅を結ぶ、このリニアモーターカーの新幹線計画は、2037年の全線開通を見据え、すでに大規模なプロ...
20,476
ニュース
2023/10/30
北品川駅の東にある品川浦の船着き場。屋形船などが停泊している。写真の奥の方には、品川駅の港南口側にある高層ビルが写っている。再開発建物の延床面積は合計で約78万㎡かJR品川駅の南側、京浜急行線の北...
19,080
ニュース
2021/10/03
旅館は更地になりマンション建設が着工2024年3月にタワマンが建つことに!五反田(東京都品川区)といえば、JR山手線や東急池上線、都営地下鉄浅草線が乗り入れる五反田駅を中心としてエリア。都内城南区...
18,837
ニュース
2023/08/23
...各駅停車特急快特エアポート急行エアポート快特各駅停車だと品川駅から7駅目で所要時間が12分、特急だと2駅目で所要時間が6分となっている。平和島駅西口の様子。平和島駅周辺は都心に勤めるサラリーマンな...
18,809
ニュース
2020/06/08
...羽田へ便利なだけではなく、東京駅、品川駅至近で新幹線にもアクセスしやすく、その他の都心へも同様。さらに世界貿易センタービル内のバスターミナルからは日本全国への長距離バスが出ており、どこに行くにも利...
18,645
ニュース
2019/10/07
...マンションから熱海駅まではバス利用で10分ほど、熱海駅から品川までは約30分で、そこから乗り換えて池袋駅まで。所要時間自体は熱海~品川間、品川~池袋間が同じくらいかかるため、一般的な人よりも長いが...
18,343
2016/06/13
...東横線沿線や、品川から横浜くらいの京浜線も家賃が高いですよ。駅からの距離はどうですか? 息子たちを見ていると、10分も歩きませんから、10分以内は絶対ですね。そのあたりはけっこうシビアに見ています...
17,452
2021/02/24
...6ヘクタールの土地(都市環境部都市開発課、住民説明会用資料より)イマジカ グループ本社周辺、1.6ヘクタールの土地を3分割して新たな街づくり再開発の舞台となる「東五反田二丁目第3地区」周辺は、品川...
17,211
ニュース
2014/07/21
...当初の指定エリアは、東京都の千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、品川区、大田区、渋谷区の9区と、千葉県成田市、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県です。その他の具体的要件は、まだ検討中のよ...
16,518
コラム
2023/01/02
...登記簿謄本で確認できる限りでも、東京都品川区内のマンションの一室、札幌市東区内の鉄筋3階建て共同住宅、京都市左京区内の鉄骨5階建てマンションなどを購入。そして、2016年には大阪市城東区内の鉄骨4...
16,307
2023/05/29
品川区とともに進むまちづくり 大井町には大規模複合施設が誕生予定2023年4月からJR東日本グループによる大井町駅周辺広町地区開発(仮称)の延床26万㎡本体工事が始まっている。大井町は、JR京浜東...
16,160
ニュース
2020/11/07
歓楽街からITベンチャーの集積地へ自治体も支援に乗り出した五反田駅は東京都品川区北部にあり、JR山手線と東急池上線、都営地下鉄浅草線が乗り入れている。山手線を境に内側を東五反田、外側を西五反田と呼...
16,066
ニュース
2015/10/19
...今後は、リニア中央新幹線の始発駅や山手線新駅が予定されている品川・田町間エリア。東急東横線に連絡線を新設し、横浜市西部および神奈川県央部と東京都心部とが直結される相鉄線沿線エリアなどに注目です。上...
15,030
コラム
2014/07/05
...私は学生時代の通学先の関係で、品川駅周辺に土地勘がある為、JR東日本から新駅計画の発表があった翌日、早速現地調査に向かいました。その時の写真がこちらです。新駅ができる予定の品川駅-田町間の車両基地...
14,336
コラム
2021/05/06
...不動産調査会社の東京カンテイ(東京都品川区)では、築10年が経過した中古マンションを対象に調べている。竣工から10年が経過した分譲マンションで現在流通している物件を抽出し、分譲当時の価格と現在の価...
14,248
2020/11/13
...なかでも注目なのが、五反田駅から1.5㎞ほど、品川駅からだと約1㎞にある、御殿山エリアだ。五反田駅から新八ツ山橋交差点にかけての道は、かつてソニーの本社があったことから「ソニー通り」と呼ばれ、現在...
14,220
ニュース
2021/04/05
... ①「東京都ターミナル駅(品川駅地下)」 ②「神奈川県駅(相模原市橋本駅付近)」 ③「山梨県駅(甲府市大津町付近)」 ④「長野県駅(飯田市上郷飯沼付近) ⑤「岐阜県駅(中津川市千旦林付近)」 ⑥「...
13,994
ニュース
2020/12/19
誰もが知る関東屈指の商店街に大手ホテルグループが初出店戸越銀座商店街といえば、東京都品川区豊町、戸越、平塚にまたがる、全長約1.3㎞と関東有数の長さを誇る商店街だ。グルメロケや夕方のニュース番組な...
13,941
ニュース
2019/06/10
...大宮と品川が首都圏の玄関口として描かれているもうひとつは比較的地盤の安定している大宮台地上にあり、自然災害にも強いという立地が、首都圏のリスク分散に寄与するという意味での重要性である。例として同構...
13,855
2018/03/01
...かつ、千代田区、港区、中央区、文京区、新宿区、渋谷区、目黒区、品川区、大田区といった9区に集中していて、現在はこれらエリアを中心に一棟アパートやマンション、貸しビル、区分で合計10以上の建物・物件...
13,256
2021/10/18
...そのほか、常磐線は上野・東京・品川にも乗り入れているため、松戸駅の交通利便性はかなり高い。バス便についても、各種路線バスが松戸駅から発車するほか、羽田空港や木更津のアウトレットへ行ける高速バスを利...
13,035