レントロールとは、賃貸物件の家賃表のことで、部屋ごとの家賃や入居者の入居期間を一目で確認することができる。収益不動産を購入する際の利回りの根拠となる部分であり、物件の良し悪しを判断する重要な資料となるため、事前に確認することが望ましい。
画像
タイトル/▼掲載日
カテゴリ
アクセス
2018/05/04
...預金通帳は本物か、急に増えたお金は見せ金ではないか、レントロールに不自然な点はないか等、今までならサッと通っていたところが細かくチェックされるはずです。さらに、取得後の確定申告や法人決算による確認...
31,815
2018/05/05
...金融機関が不動産投資ローンから手を引くことはありえない岡元公夫さん融資の話に戻りますが、前回、ここ最近、金融機関が融資審査で行う通帳やレントロールのチェック等が厳しくなっているという話をしました。...
25,278
2014/05/09
...物件を購入するときにはレントロールを確認すると思います。その中には、入居済みの部屋は現況家賃、空室の部屋は予想家賃が書かれていると思います。そして、その家賃に基づいて利回り計算されて販売価格が決定...
21,326
コラム
2015/05/05
...中古物件を買うときはレントロールをもらうなどして、悪質な滞納者がいないか注意した方がいいと思います。■ 工事を投げ出して行方不明になったリフォーム屋さんときどき、リフォーム業者さんや不動産会社さん...
20,957
コラム
2012/10/22
...そして、興味のそそる物件であれば、さらに詳しく調べるためにレントロールを入手して、各部屋の家賃のばらつきや最近の成約家賃を調べて全体の家賃を引きなおし、利回りが本当のところはどうなのかを予測したり...
17,660
コラム
2019/05/27
...幾つか候補があったんですが、一瞬だけ満室の物件を買っても仕方ないと思い、36ヵ月分のレントロールを求めたところ、一つだけ出してくれた物件がありました。その物件の謄本を調べると、借入価格と売値の乖離...
17,446
2015/10/29
...その人は、レントロール上の想定家賃を鵜呑みにして購入し、その水準で融資もついたのに、実際の適正家賃は想定家賃より2割も安かったんです。あとは、新築の区分マンションを購入して最初から収支がマイナスな...
16,839
2013/10/31
...ということはありますか? ひろ*さん 一棟目を買うときにできていなくて、今になって反省していることとしては、物件のある地域のことをよく調べなかったこと、家賃の引き直しをしなかったこと、レントロール...
16,752
2019/06/06
...3棟目を買う時は、1棟目と2棟目のマンションが満室になった状態のレントロールを物件資料として提出しました。もちろん、スルガ業者のようなレントロール偽造はしていません( 笑 )。どんな物件なら融資が...
16,520
2020/12/29
...購入しようと思ったのは、レントロールを見て家賃が地域最低賃料だったことです。現地調査へ行くと、外壁は築年数並みで、一度も新築時から大規模改修工事がされていない様子でした。外壁塗装と防水は必須と感じ...
15,829
コラム
2021/08/09
...資格、仕事の略歴、年収、金融資産、住宅ローンやその他借入の有無など )②源泉徴収票、確定申告書 3期分③金融資産一覧と通帳残高のコピー2、購入( 想定 )物件に関する資料①物件概要書②レントロール...
13,759
コラム
2018/10/09
...セミナーでは、元銀行支店長という講師が、「 客観的に見て、ろくに物件調査もせずにデタラメなレントロールだけのザル審査で、1週間で内諾を出すという異常な融資実行を繰り返す銀行と悪質な不動産業者が多い...
13,310
コラム
2014/03/15
...そう言えば、レントロール上、「 従業員 」というのが数名あり、気になっており、仲介会社P社の担当者さんには、確認してもらっていたところでした。大丈夫でしょうとのことでしたが、案の定、売買から2週間...
12,789
コラム
2016/12/18
...・P/L・バランスシート・レシート、請求書・経費、家賃一覧・銀行明細・レントロール毎月メールでKPによる詳細レポートに、これらのレポートがたくさん添付されて送られてきます。それでは、気になる一年目...
12,449
コラム
2020/05/09
...そのままだと買わなかったが、問い合わせてみるとレントロールに不備があり、さらに指値をすると、家賃と駐車場などの諸費用で10%することができると分かり、購入を即決。15戸のうち7戸が空室だったが、奇...
11,770
2018/06/08
...一部のとにかく売れればいいという不動産業者と、どんな手段を使っても金を儲けたものが勝ちみたいな不動産投資家が、二重売買契約やレントロールの不正、一棟一物件での法人隠しなどを行っていたことは、色々な...
11,250
コラム
2019/01/15
...「 預金通帳写しの改ざん 」「 二重売買契約 」「 レントロールの偽装 」「 一法人一物件スキーム 」など多種多様な手口が話題になりましたね。そして昨年の暮れにかけては、以下のような動きがありまし...
10,606
コラム
2021/07/24
... 毎月の入金、経費一覧がひと目で分かる入居者情報、空室管理が蓄積情報として残るレントロールがすぐにダウンロードできる( 地味にありがたい、銀行さんに見せる資料 )( 先月、退去があったので埋めなけ...
10,406
コラム
2016/10/30
...レントロールを調べたり、売り側の不動産会社に確認するなど、リスクヘッジに努めましょう。⑦賃貸借契約更新は確実に行う( 入居者・連帯保証人・信用状態の再確認、管理費・修繕積立金 )家賃の入金があるか...
10,384
コラム
2018/02/13
...当該物件単体としては、担保価値が低く、想定レントロールも相場と乖離しています。普通の銀行の最近の審査基準では、フルローン・オーバーローンでは到底融資できないはずなのに、一部の特定の金融機関が融資を...
10,273
コラム
2022/01/20
... 詳しく話を聞いてみると、決済時に空室だと思っていた( レントロール上も空室でした )部屋の賃料が、実は前の売主さん口座に毎月入金されていた事が分かったと言います!! 実はこの部屋、決済時点で...
9,749
コラム
2018/10/23
...値付けもまだだし、マイソクもレントロールもありません( 笑 )。そういう状態だったら大多数の方は尻込みするでしょうが、そういう時こそチャンスです!私はいくつかの事項をヒアリングさせていただいたら、...
9,536
コラム
2021/08/10
...多法人スキーム、エビデンス改ざん、レントロール偽装、二重売買契約などへの対応策も銀行内部で整備され、新規の融資を出しやすい環境も整いつつあります。今年度は、個人大家向け不動産融資への門戸は広がって...
9,395
コラム
2018/05/22
...ただし、資料のレントロールを確認すると、「 エリア最安値か? 」というくらい、入居賃料が激安でした。人気住宅地域なので、物件は古いけれどリノベしてやれば必ず人気物件になると思いましたし、賃料を引き...
9,302
コラム
2022/02/17
... 資料をもらった時には、特別にお宝物件ではないが悪くないなと思い、レントロールを請求しました。すると、家賃が異常に安いことに気がつきました。理由を尋ねると、隣の一軒家で鳩を大量に飼っていて、糞害...
8,754
コラム
2022/05/19
...なぜなんだろう?と届いたレントロールを見てみると、賃料設定がかなり安く、地域最安値レベルでした。表面利回りは相場くらいでしたが、これは大規模改修工事を掛けてきちんと管理をすれば、賃料を上げられる物...
7,939
コラム
2020/03/16
...競売資料だとどうにもわかり難いので、共同住宅の場合は全ての賃料を自分のエクセルシートレントロール表に書き写します。共同住宅などの場合、3点セットの中に、賃料などが書いてある資料が付いています「 ハ...
7,404
コラム
2021/10/20
...実際、私が今回、新築RCの融資打診を金融機関に行った際に、ポロッと担当さんにこの話をしたら、「 その話、本部の説明時に持っておきたいので、家賃上げる前後のレントロールなど用意してほしい 」と言われ...
7,368
コラム
2022/12/17
...オーナーからすればレントロールしか見ないから、そこまで考えが及ばないじゃないですか。もし何かあったらどうしようと真っ青でした。こういうドラマのある物件を経験すると、鍛えられますね。 ■ 人を見抜く...
7,016
コラム
2022/10/26
...さらに面白いことに、こんな怪しげな物件なのに、レントロールを見ると、ほぼほぼ満室でした。5階まで階段で上がらなければならない地方のボロ砂壁物件がなぜ満室なのか? 自分が知らないことはいくら考えても...
6,937
コラム
2021/07/16
...購入希望者に対しては物件のレントロールを偽造して収益性を高く見せかけ、割高で売り付けていた。スルガ銀もこうした不正を知っていた。融資総額は18年3月末時点で1258人・約2035億円に上った。だが...
6,859
2023/10/26
...「お金を貸してもらわないと始まらない商売ですから、アポイントを取って月1、最低でも3か月に1回はレントロール表を持って報告に行っていました。決算報告は何とでもできますが、どの部屋に入居者が入ってい...
6,832
2022/03/08
...購入時のレントロールは、見ての通り激安家賃です。 前オーナーはやり手の不動産業者で、物件も数多く所有していました。その人の購入した時は空室だらけで、アパートの屋根にハトがよくとまっていたそうです...
6,800
コラム
2023/01/26
...築34年の築古RCで、土地値はありましたがレントロールが間違っていて利回りが7%しかなかったので手を出す人がいなかったようです。実際には現況利回りで9%以上ありましたし、私も建物を見てすぐに、これ...
6,488
コラム
2020/11/20
...【物件に関係する書類】①物件概要書今年10月19日に配信した「物件概要書、レントロールを読もう」【初心者向け!不動産投資の基礎講座】物件を探す編⑥でも解説しましたが、名称や所在地、構造、敷地面積と...
6,268
2018/05/12
...6 保険証のコピーなど(勤務先を証明するために必要)次に、不動産業者に用意してもらうものとしては、購入しようとする物件の・ 物件概要書・ レントロール・ 各階平面図・ 土地、建物登記事項証明書・ ...
6,189
2018/12/09
...3 レントロール記載の賃料に基づき、将来のリスク等を考慮せず担保評価額を算出していた従前のシステムを全面的に見直す。具体的には、地域性や個別性を考慮した賃料収入変動シミュレーションの算出やマーケッ...
6,092
2023/05/30
...そして全物件のレントロール、たくさんありますが全部出しています。ちなみに、レントロールには滞納とか入退去の予定も全部書いていますね。各物件ごとの入居率はもちろんですが、各法人ごとの入居率と各管理会...
6,074
2020/10/19
...その代表的な資料である「物件概要書」「レントロール」について説明したいと思います。①「物件概要書」は物件の細かい情報を記載「物件概要書」は文字通り、不動産に関する数々の情報を記した書類です。不動産...
5,891
2018/09/30
...た・業者が行員に対して、同じ口座番号で残高の違う預金通帳を送付・業者が所属長に2通の異なる源泉徴収票(1通は所得が増額されているもの)を送付・業者が行員に対して、同一物件について複数のレントロール...
5,685
2023/09/13
...小柄な男性までは直立して立てる天井高!!レントロールを見ると生活保護でも入居できる家賃3.6万円。ちょっと安すぎるんじゃない?!友達と、「1階を事務所募集に変えて駐車場1台7,000円取ったら、家...
5,669
コラム
2022/08/27
...例えば中古アパートの××荘の相場実績を知りたくても物件固有のオーナー( 又は管理会社 )が所蔵しているレントロール以外、調査しようがありません。 <稼働率> こちらは90%とやや厳し目にしました。...
5,635
コラム
2022/10/01
... 新築時からのレントロールを入手。入居者の入れ代わりが 多少はあるものの、管理の手間が少なく運営しやすい満室で購入したものの、何かしら価値をプラスしたいと考えた雪子さん。当時のこのエリアではまだ数...
5,444
2021/11/11
...合わせて建築費の見積りや完成時のレントロールなども入手可能な場合が多いです。 まずは数多くの土地について問い合わせを行い、数多くのボリュームプランを入手することから始めましょう。入手した数多くの...
5,345
コラム
2023/06/28
... 物件概要書を見て、欲しい物件ランキング内に入ったので、レントロールを見てみます。 すると、家賃は5.7万円~6.7万円でした! えっ相場より安いんだけど?! 一番安い部屋は1LDK並みの家賃...
5,313
コラム
2021/03/10
... 購入前にレントロールというのを見せてもらってて、内情というのを知ってますよね。別に隠されて買ったわけじゃないよね? 【木村美穂さん】でも、そういう方特有のトラブルがっていう、知識なんてないじゃ...
4,970
2023/07/05
...るアパートの管理を多数手がけていますが生活保護の方は、長く同じ場所に住む傾向にあり、同時期に相次いで退去するようなことはまずありません」この報道を見た不動産投資家のなかには、「購入前にレントロール...
4,732
2020/07/17
...物件を買うときにはレントロールというのを必ずもらってください。レントロールを見ると大体、分かるんですよ。過去5年くらいの。 そうすると、過去5年からずっと入っている人っていうのは大体、高い家賃で。...
4,360
2023/01/29
...売買時のレントロールなんてワンチャン上手くいった時の超絶ラッキー家賃と思った方がイイです。( デッチあげの可能性も・・・ゴホッゴホッ ) 家賃設定を高く見積もりすぎての失敗を防止する方法は、非常に...
4,350
コラム
2020/09/04
...たとえば「レントロール」と呼ばれる資料です。これは、現在の物件への入居状況や家賃、管理費の状況、契約期間などが記された資料です。物件の基本情報を記した「物件概要」という資料もあります。物件の価格や...
4,100